パーソナルか―診断が、世間に浸透するようになって、
ネットや雑誌で自己診断される方も多いかと思います。
当サロンにいらっしゃる方でも、すでに雑誌やネットで
自己診断されていらっしゃる方も多いです。
自己診断の場合、傾向として「オータム」になる方が多いようです。
オータムは、黄みが強く深みのある色合いで、まさに秋の紅葉の時期の景色に見られる色です。
ただ、自己診断で「オータム」の方が必ずしも、「オータム」になることは少なかったりもします。
私なりにその理由を考えてみました。
日本人が黄色人種ということで、先入観でブルーベースの方もイエローベースだと思い込んでいらっしゃることがある。
という点と、「オータム」は、シックで落ち着いた色合いなので、元々オシャレな方やアーティスティックな方が好まれる色なので、
自己判断で、「オータム」になることが多いのだと思います。
日本人は黄色人種ですが、実は、日本人で最も多いパーソナルカラーは「サマー」です。
ブルーベースの色なので、意外に思われる方も多いかもしれません。
ですが、実は、日本人の方は、イエローベースより、ブルーベースの方が多いですし、
イエローベースでも色白の方が多いです。
本日ご紹介するお客様も、ブルーベースの「サマー」のお客様です。
以前に、グループ診断で、カラー診断の講師ではなく、参加者同士で
パーソナルカラーを診断するという講座に参加されたことがあるそうです。
(参加者同士での診断と言うのは、珍しいと思います)
その時の、診断では「オータム」だったそうです。
そして、「オータム」のシックな色味が元々お好きだったそうです。
とても才能のあるお客様で、診断の日に、付けておられたピアスとリングは、お客様が手作りされたそうです。
特に、指輪はシルバーを型に流し込んで、成形もお客様ご自身でされたという素晴らしいものでした。
お写真を撮らせていただけば、良かったのですが、失念しておりました(汗)
なので、元々オシャレでアーティスティックなお客さんです。
オータムを好まれる方は、そのような芸術的なセンスの光る方が多いです。
なので、シックな着こなしもとても素敵なのですが、
サマーの色を顔周りに持ってくると、更に顔の艶と透明感が増します。
ただ、やはり好きな色を身につけられたいと思いますので、
なにかストールや、スカーフなどをサマーの色で取り入れられると、
好きな色と似合う色を両立できるかと思います。
サマーの色味のスカーフを首元に巻かせていただきました。
顔色が明るくなりますね♡
お似合いになる色のドレープを胸元に。
柔らかい優しい色合いが、お客様の上品な雰囲気によくお似合いです。
パーソナルカラーを知ると、逆にその色を着なければいけないと思って、
パーソナルカラーに縛られて、色やファッションが楽しめなくなってしまうケースもあるかと思います。
パーソナルカラーは、その方の最も似合う色ですが、その色に縛られずに、好きな色にプラスして、
よりファッションの幅を広げる役割がありますので、好きな色に似合う色をプラスして、
日々のファッションを楽しんでいただければと思います(^^)
パーソナルカラー診断が受講できるのは、以下のメニューです。
パーソナルカラーを知って、よりファッションを楽しんでください☺
※掲載のご承諾をいただいたお客様のみ掲載しております。掲載のご協力、誠にありがとうございました!