トータル診断フルコースをご受講いただいたお客様のご感想をご紹介します。

掲載のご承諾、誠にありがとうございます。

待ち合わせ場所にいらっしゃった時から、すごく素敵なファッションでいらっしゃったI様。

黒のライダースがとてもお似合いでした。

ライダースのようにハードなスタイルがお似合いになる顔タイプは、直線的なお顔立ちであることです。

そして、診断したことろ、お客様の顔タイプは直線×大人の「クール」でした。

顔タイプ「クール」のような、直線の多い顔タイプの方は、顔周りにあまり装飾が無い方がすっきりして顔が引き立ちます。

逆に曲線的な顔立ちの方が、同じようなファッションをすると顔周りが寂しく、せっかくの顔立ちが引き立ちません。

なので、似合う服は顔周りの印象で決まる!というのが大前提です。

以前は骨格のタイプで似合う服を選ぶのが主流でしたが、それだと骨格に合うけど、顔にあってなくて、あれ?おかしい?というようなことが起きます。

以前は、骨格タイプ「ストレート」の人に対して顔タイプ「クール」の人がしたらよいとされる着こなしを提案されていたようです。

ですが、私のように骨格タイプ「ストレート」でも顔タイプが「キュート」だとシンプルな服は、とても寂しくなってしまうのです。

だから、

自分の顔タイプを知ること

は、とても大切なのです!

そして、お客様の骨格タイプは「ストレート」でした。

骨格ストレートはウエスト位置は、ジャストウエストでマークするとスタイルアップします。

スリムなお客様ですが、ハイウエストのワイドパンツを履いた時に、太って見えた気がしたとおっしゃっていました。

おそらく骨格タイプと異なる着こなしだったからだと思います。

ハイウエストが似合うのは、骨格タイプ「ウェーブ」の方です。

最近は、ハイウエストのパンツが多いですが、ハイウエストを着れば、

どなたでも足長効果&着やせ効果があるわけではないんです。

骨格タイプがわかれば、ベストなウエストが分かります。

子育て中のお客様でフラットシューズやスニーカーを履く機会が多いとおっしゃっていました。

スニーカーでも、顔タイプに似合うこんな着こなしがおススメです。

また、パーソナルカラーは、診断結果は、オータム。

ベージュのトレンチをお持ちとのことでしたが、顔タイプにも骨格タイプにもパーソナルカラーにもよくお似合いだと思います(^^)

色味は、温かみのある濃いめの色がお似合いでした♡

◎お客様のご感想◎

自分に似合うものが分かって、服選びが楽しくなりそうです。
メイクも今まで選んだことのない色をつかっていただき、新しい発見になりました。
楽しい時間をありがとうございました。

こちらこそ、貴重なお時間をありがとうございました。
元々お似合いになるファッションを無意識に選んでいらっしゃったようです。
これからも、ファッションやメイクを楽しんでくださいね(^-^)