生き方が顔をつくる。

30代前半くらいまでの若い頃は、
顔の造形は遺伝の影響が大きいように思います。

 

ですが、30代後半以降は、その人の生き方が
顔の造形に影響することが分かってきました。

 

その人の考え方や生き方が表情に表れます。

 

だから、造形よりも表情の方が、
年齢を重ねると重要になってきます。

人のせいにしていると損します。

しかし、そういう私もずっと人のせいにしていきていました。

 

子供の頃は、外見的なことで悪口を言われたり、
仲間外れにされていました。

 

そのことは、今も心の奥底にはあって、
こんな見た目に生んだ親が悪い。
と外見に関して
ずっと、親を恨んでいました。

 

だけど、そうやって、人のせいにしてしまうと
そこで成長が止まってしまうんです。

 

私の子供時代を例にとると、いじめられた私にも原因はあります。
だからと言って、いじめを容認するわけではないのですが。

 

仲間外れになったり、悪口を言われていた頃、
私は、ほとんど頭も洗わず、髪も梳かさず、
顔も洗わず、歯も磨かずに登校していました。

 

そんな風に、子供の世話に無関心な環境で育ったことも
問題かもしれませんが、まず、何より、汚い子供でした。

 

だから、見た目が汚いですし、恐らく臭かったのではないか
と思います。

 

大人でも不潔な人は、避けたくなります。
それが、子供の社会だったから、悪口や仲間外れに繋がったのだと思います。

 

いじめはもちろん、悪いことですが、
不潔だった私にも原因は合ったのだということに気付きました。

 

だから、大人になってからは、毎日のシャンプーは欠かせませんし、
3ヶ月に一度の歯科検診も欠かせません。

 

人のせいにしてしまうと、そこで思考が止まってしまいます。
だけど、自分に原因があるのでは?と立ち止まることで、
努力する姿勢が生まれます。

 

綺麗な人は、みなさん、他人のせいにせずに
努力していらっしゃる人が多いいなあという印象です。

一番の損失は人間関係。

実は、人のせいにしていると
人間関係でいつもトラブルを抱えてしまいます。

 

私も会社員の頃は、うまく行かない時、
あの人さえいなければ、と思うことがよくありました。

 

だけど、自分自身はどうだったのか?
打ち解けようとしていたのか?
協力しようとしていたのか?

 

それらの答えは全てNOです。

 

そして、いずれの職場でも、人間関係でうまく行かず
退職してきました。

 

転職回数の多さの原因は、いつも人のせいにしていたからだと
今でこそわかります。

 

そして、類は友を呼ぶと言いますが、
その頃は友達関係でも、愚痴や悪口、噂話しかしない人と
付き合っていたように思います。

 

だから、常に、人のせいにするのが当たり前になっていました。

 

そういう環境では、きっと顔つきも意地悪になっていたと思います。
心がブスだと顔も醜くなっていきますから。

 

だから、本当に仲良くなりたい魅力的な人は、
私の元からどんどん離れて行っていたのではないかと思います。

 

他人のせいにしていると、良いことなんて一つもありません。

だからと言って自分を責めない。

だけど、それで、自分はダメなんだと自分を責めたり
する必要はまったくありません。

 

自分の良くないところに気付けたら、
それを改善して行けばいいだけです。

 

逆に、自分を責めてしまうと、
自分に絶望してしまい、自己肯定感も
下がってしまいます。

 

だから、自分には人のせいにするところがあるから
それを改めて行こうそう思えればそれでよし。

 

完璧な人なんていないですから。

 

だから、自分の中で、自分をより良くしていければ
外見の美しさにもつながっていきます。

 

今日から人のせいにしないと決める。

顔は習慣で作られるので、思考を変えても
そんなにすぐには変われません。

 

だけど、人のせいにしない。と決めるだけで、
少しずつ、行動や顔つきは変わってきます。

 

きれいな人は、人のせいにしない。
だから、私も人のせいにしない。

 

そう決めてみてください。

 

1か月後、半年後、一年後、
外見にどんな変化があるか楽しみですね。

お問い合わせフォーム

ライン公式からもお問い合わせいただけます。
友だち追加

ご登録いただいたお客様に
ラインによる通話またはZOOMによる
30分無料カウンセリングを行えます。(1回のみ)

ご希望の方はライン公式より
無料カウンセリングとお申し込みください。

【お客様のご受講メニュー】

トータル診断フルコース

ショッピング同行

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

嫉妬で苦しくてどうしようもない時。

人と比べてしまうこともありますよね。

きれいになりたい気持ち