学生時代の友人と繋がりました。

学生時代にインカレでオーストラリアに行きました。
その時の友人と卒業後も何度か会った気がします。

 

だけど、その後疎遠になり、何年も
誰とも連絡をとっていませんでした。

 

だけど、ひょんなことからつながって
また、少しだけラインで話す機会がありました。

 

私はコミュニケーションがあまり得意ではないので
ラインで話しかけてくれた友人にとても感謝しています。

 

疎遠になった訳。

その時のつながりをずっと大事にして
私がつながらなかった何年もの間も
ずっと交流を続けていた人達もいます。

 

そもそも、なぜ、疎遠になってしまったのか。

 

もちろん、時間の経過もありますが、
私は意図的に距離を置いてしまいました。

 

なぜか?

 

前回のコラムやプロフィールにも書いていますが、
学生時代の私は摂食障害でとても苦しかったから。

 

そして、その苦しい胸の内を誰にも話すことができませんでした。

 

表面的にはチアリーダー部に所属して、
明るく活発なふりをしていましたが、
本当の気持ちを誰にも話すことができなくて、いつも孤独でした。

 

だけど、オーストラリアで出会ったみんなは、
行動的で明るくて、友達も多くて、彼氏や彼女もいて、
大学生活がとても充実しているように見えました。

 

私には、本当の気持ちを話せる友達も家族もいない。
話したところで、分かってくれる人はいない。

 

そう思って、どんどん自分の殻に閉じこもりました。

 

そんな卑屈な気持ちのまま社会人になりました。

 

社会に出ても、仕事がうまく行かず、
職場の人間関係にも疲れ果てて、
過食症はさらに悪化していきます。

 

だけど、友人は、やりたい仕事に就いて輝いて見えました。

 

そして、結婚したり、親になったり・・・。

 

人生の階段を順調に上っているように見えました。

 

だけど、私は、相変わらず何もうまく行かない。
自分だけ、人生の階段を下降してるみたい。

 

そんな風に思ってしまって、
卑屈になって、どんどん離れていきました。

 

想像力が足りなかった。

今思うと、なんて幼稚な発想なんでしょうね。
書いていて恥ずかしくなります(笑)

 

年を重ねて分かったことですが、

 

人は、見せている部分が真実とは限らない

 

ということ。

 

だけど、当時の私には、表面的に友達を見て、
私より順調で幸せなんだと思っていました。

 

だけど、本当のところは分かりません。
彼らにも、彼らなりの悩みや葛藤があったと思います。

 

いや、生きていて、悩みの無い人なんていないんです。
だから、苦しい思いをしたこと無いという人は一人もいないはずなんです。

それでも、やっぱり。

先日は、ラインのグループの招待してくれました。

 

オーストラリア以来、30年近く会ってない人もいるし、
グループに参加することに迷いもありました。

 

だけど、もう何年も経っているからこそ、
今の自分でまた交流してみたいという気持ちになりました。

 

グループのトークは、仲間の一人のお子さんが
志望の高校に合格されたということで、
お祝いの言葉が飛び交っていました。

 

おめでとうとは言えたし、
努力が実って本当に良かったと思いました。

 

だけど、子供のいない自分とは違って、
子育てを通して、成長している仲間の近況に、
少し、心がざわつきました。

 

心の癖

私には、どうしても人と比べて落ち込む癖があります。
そして、物事を悪い方に解釈する癖もあります。

 

これは、元々の性格や育ってきた環境で仕方ない部分もあります。

 

だけど、おめでとうって言いながら、
同時に、私はダメだなって思って落ち込んでる。

 

自動的にそんな風に思ってしまう。

 

この心の癖があることで、人を遠ざけてきました。

 

自分で自分を生きづらくしてしまっている気がしています。

 

もし、叶うなら。

再来年でオーストラリアから30年です。

 

その時に、また、みんなで再会しようと言う話になっているようです。
そもそも、誘われるかどうか分かりませんか(^^;)

 

だけど、もし、その機会を得た時に、
せっかく再会できたのに、また、みんなの近況を聞いて

 

比べて落ち込んでしまうんだったら、
行かない方が良いと思っています。

 

もし、その再会の時までに、
私の心の癖がマシになっていたら、
また会いたいと心から思えて、

 

再会を本当に楽しめると思います。

 

今のままでは、会いに行きたいとは
まだ、心からは思えません。

 

もし、変われていたら、

 

会いに行きたいと思います。
誘ってもらえたらの話ですが(笑)

 

前回の「新しく始めてみることにしました」でも書いたように、
こちらも、焦ってはいません。

 

恐らく、長期戦だと思います。
だから、再来年の再会には間に合わないかもしれません。

 

だけど、いつか、笑顔で、
本当に心から再会を喜べる自分になっていたいと思います。

 

もし、誘われなかったら、
自分から声をかけてみられる自分になっていたいですね^^

ライン公式からもお問い合わせいただけます。
友だち追加

ご登録いただいたお客様に
ラインによる通話またはZOOMによる
30分無料カウンセリングを行えます。(1回のみ)

ご希望の方はライン公式より
無料カウンセリングとお申し込みください。

 

【おススメメニュー】

【集中講座】性格美人を外見からも美しくする徹底講座(全4回)

顔タイプ診断Ⓡ&顔タイプメイクⓇレッスン

トータル診断フルコース

ショッピング同行

 

【関連記事】

変わろうとする前に①

変わろうとする前に②

変わろうとする前に③

新しく始めてみることにしました。