目次
1年の終わりに見直した方がいいもの。
12月は大掃除のシーズンですね。
掃除と一緒に不要な物を処分したくなります。
だけど、服はなかなか勇気がいるかもしれません。
以前の記事で書いたように、高い服でも、古着屋に
売ったところで、200分の1くらいの価値にしかならないかもしれません。
本当に、これは悲しい経験でした。
もし、フリマアプリで売る技術があれば、もっと高く売れたかもですが・・・。
いやあ、ほんとに悲しかった。
こんなことを書くと、余計に愛着があったり
購入金額が高かった服を手放しづらくなるかもしれません。
だから、まずは、その外側に身に付けているものでは無くて、
内側の下着を、この年末に手放してみてください。
バストやヒップのサイズをちゃんと知ってますか?
最近は、楽だからという理由で、パッと付きのキャミソールを
愛用していらっしゃる方も多いかもしれません。
だから、きちんとしたご自身のバストのサイズをご存じない
肩も少なくないかもしれません。
だけど、パッと付きキャミソールだと、バストの肉や彩度の肉が
横に広がってしまって、正確なサイズが分かりませんし、
何より、
バストの形が崩れます!
そして、
それに合わせて、体型も崩れて見えるんです!
せっかくダイエットしてもスタイルよく見えないのが、
下着のせいなんてもったいなくないですか?
できれば、バストやヒップのサイズは、
半年に一度は計ってもらった方が良いです。
それで、前回よりサイズの増減を確認することで
生活を見直すこともできますし、
サイズの合わない下着は手放すきっかけにもなります。
下着はそんなに長持ちしません。
下着は、直接肌に身に付けるものですから、結構汚れます。
それに、まめに洗濯もしますから、生地も傷みやすいです。
かりに毎日同じ下着を身に付けていたら、おそらく
その使える期間は、一年未満では無いかと思います。
下着を一着しか持っていないということは無いと思うので、
持っている枚数とローテーションにもよると思いますが、
仮に5枚持っててローテーションしてるとしたら、
がんばって3年くらいが使える限度ではないかな?と思います。
どうですか?
皆さんの持っている下着は、くたびれていませんか?
下着からパーソナルカラーに挑戦してみる。
皆さんの下着を見直してみてください。
ブラのワイヤーは変形していませんか?
パットも型崩れしてませんか?
レースがよれてほつれていたり、
色も黒ずんでいたり、
そうなってくると換え時です。
この年末で、服はなかなか手放せないとしても
下着は思い切って手放してしまいましょう!
そして、せっかくだから、
新しい下着は、
パーソナルカラーでそろえてみませんか?
下着の専門店に行くと、
可愛いブラとショーツのセットが沢山売っています。
可愛いだけでなく、シックなものや上品なもの
いろんな種類が売られています。
新しい綺麗な下着を身に付けると、
自然と姿勢も良くなります。
そして、なかなかパーソナルカラーを
服に取り入れる勇気が無いという人も、
下着なら思い切ってパーソナルカラーを身に付けることもできるのではないでしょうか?
私も、もう良い年なので(笑)20代の人が着ているような
可愛い服はなかなか着られなくなってきましたが、
ブラやショーツには、華やかで可愛い色も取り入れています。
下着こそ、もう年だから、と思わずに、
思い切って、可愛い物や明るい色を取り入れてみてください。
何かを新しくすると、気持ちも新たになります。
ほんの少し生まれ変わった気持ちになります。
おしゃれは自分のために楽しむもの。
下着は誰かに見せる者でもないし、
だから、機能性だけを重視して選ぶ人もいらっしゃると思います。
だけど、
おしゃれは本来自分自身のためのもの。
誰が見てるとか見てないとか関係無いです。
自分が楽しめたらそれで良いんです!
明るい色も可愛いデザインも、
遠慮しないでどんどん身に付けて下さい。
それで、慣れてきたら、
外側の服にもパーソナルカラーや
似合うデザインも取り入れられるようになるはずです。
まずは、人目に付かない下着から、
新しい物を取り入れて、自分だけのおしゃれを
楽しんでみてください。
新しい年に向けて、心機一転!
おすすめの下着屋さんをいくつか
ご紹介しておきますね。
見てるだけでも楽しいですよ^^
Victoria’s Secret(ヴィクトリアシークレット)
買う前には試着するかサイズをきちんと計ってくださいね。
もちろん、下着にだって、顔タイプや骨格タイプは生かせますよ^^
ご登録いただいたお客様に
ラインによる通話またはZOOMによる
30分無料カウンセリングを行えます。(1回のみ)
ご希望の方はライン公式より
無料カウンセリングとお申し込みください。
【おススメメニュー】
【集中講座】性格美人を外見からも美しくする徹底講座(全4回)
【関連記事】