゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

笑顔の素敵な性格美人さんが、
ますますキレイになりますように。

お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)

゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

 

骨格診断が世間に浸透して、

もうずいぶん経ちます。

 

 

顔タイプ診断Ⓡは

顔タイプ診断Ⓡ協会が設立されて

今年で5周年です。

 

 

だから、骨格診断の方が知名度は高いです。

ファッション誌を見ても、

毎号、どこかの雑誌には

骨格診断が必ず掲載されています。

 

 

だけど、顔タイプを無視して、

似合う服を選ぶことは、

本当に難しいことだと感じます。

 

 

骨格診断を受講した後に、

あれ?なんか似合わない気がする。

 

 

その場合は、

体型には合っているけれど、

顔のタイプに服のテイストが合っていない。

という場合が多いです。

 

 

例えば、骨格タイプはウェーブだけど、

顔タイプはクールの場合、

ウェーブに似合うとされる

ハイウエストなふんわりした服を

着てたらどんな印象になるか?

 

 

あるいは、骨格タイプはストレートだけど、

顔タイプはキュートの場合、

ストレートに似合うとされる

直線的でシンプルなスッキリした服を

着ていたらどんな印象になるか?

 

 

顔タイプより、骨格タイプを

優先した着こなしをすると???

 

 

顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 似合う服 似合わない服 どっちを優先

どうですか?

どんな印象を受けますか?

 

 

顔と服のテイストが合っていないと

そこにあるのは、

 

 

そうです!

 

 

違和感

です。

 

 

違和感

しかないんです。

 

 

骨格診断をせっかく受けたのに、

迷走してしまう原因は、

 

 

顔タイプを無視している

場合が多いです。

 

 

骨格診断の診断結果を生かすためにも、

 

 

ご自身の顔が大人タイプか子供タイプか

直線タイプか曲線タイプか

 

 

ご家族やお友達からの

客観的なご意見を

参考にされてみると良いですよ。

 

 

やっぱり、顔タイプに似合った着こなしが、

その人をより魅力的に見せますね(^^)

 

 

迷いそうになったら、

まずは顔に似合っているかどうかを

確認してみてください。

 

 

お問い合わせフォーム

 

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

【骨格診断】痩せても肩甲骨や鎖骨が見えにくい体型もあります。

痩せなくても大丈夫です。むしろ痩せないで。

骨格タイプナチュラルの重心バランス

捨てるのは、ちょっと待ってください。

大切なのは、ダイエットではなく「見せ方」

骨格ストレートはウエストマークが重要です。

骨格タイプを3タイプに分けるには、無理がある。

優先順位は、顔タイプ>骨格タイプ>パーソナルカラー

 

ライン公式始めました!
友だち追加

アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、

丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる情報を
発信していきます。

お問い合わせフォーム