゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
沢山の人に届けるよりも、本当に必要な人に届きますように。
お申し込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
少し間が空いてしまいました。
確実に結婚する方法①の続きです。
こちらのシリーズの2回目。
実行していただくと必ず\理想の結婚/が、出来ます!
やるか、やらないか、その2択です。
前回は、いつまでに結婚するという期限を決めることが大切だとお伝えしました。
そして、期限を決めた後は、次の段階に移ります。
具体的にイメージする。
結婚と恋愛って似て非なるもの。
恋愛の先に結婚があるのが一番理想的ですよね。
そして、結婚した後も、こんなはずじゃなかったっていう後悔も持ちたくないですよね。
そのためには、具体的にイメージすることは、とても大事。
自分はどんな相手と結婚したいのか?
しっかり、イメージしてみましょう。
もし、夫となる人の外見にこだわりがあるなら、
身長はどのくらい?
体型は?
顔立ちは?
髪型は?
服装は?
そういったことを、真剣に考える。
もし、身長にこだわりがあるなら、身長は170センチ以上、あるいは、もっと高身長が好みなら、180センチとか具体的に数字でイメージします。
顔立ちでこだわりがあるなら、塩顔の坂口健太郎くんみたいな人とか、いわゆるイケメンの吉澤亮くんみたいな人とか、可愛らしい人が好きだから、Hey!Say!JUMPの伊野尾くんみたいな人が良いとか。
とにかく具体的にイメージしてみることが大事です。
ちょっと贅沢じゃないかしら?なんて遠慮しないことです!
思うのは自由です!他人にとやかく言われる領域じゃございません!
思いが現実を作ります。
そして、具体的にイメージできれば、できる程、その思いは、実現しやすくなります。
だから、外見にこだわりがあるなら、こだわりましょう。
そして、具体的に画像や映像で浮かぶくらいに、強く強く思い描いてください。
外見的な要素で言えば、私も一つだけこだわりがありました。
実は、背の高い人が好きなんです♡
だから、結婚するなら身長177センチ以上の人!と思っていました。超具体的(笑)
私は154センチと背が低いので、周りからすれば、何言ってんだ~、贅沢だ~、バカだ~って思われていたかもしれません。
だけど、全然気にしませんでした。
だって思うのは、自由ですから。
そして、、結婚した夫は、身長179センチです(^^)
ね、創造してみるもんですね。
だから、イメージしてみて下さい。より具体的に。
必ず叶いますから(^^)
では、今日はここまで。
また、次回に続きます。
婚活女子には、こちらの集中講座がおススメです。
外見と内面から磨いていきましょう。