゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
お申し込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
前回の続きです。
こちらの記事について思うこと。
の続きです。
ただ、少し補足ですが、前回の記事で、私が結婚相談所を否定しているように捉えかねられないなと思いました。
私は、全く否定していません!
そこは誤解があっては困ります。
実際に、個人で結婚相談所を運営されている人にもお会いしてお話を聞いたことがあります。
本当に親身に真剣に、時間や場所をいとわず結婚したい人に真剣に向き合っておられました。
その姿勢に学ぶところは、とても多かったですし、とても尊敬できる仕事だと思っています。
ただ、今回、私が心を傷めた記事で紹介されている女性には、結婚相談所での活動は少し早いのではないかと正直思いました。
本当に望んでるのは、結婚より恋愛のように感じたから。
そして、私自身が結婚が遅かったこと、それによって心無い言葉を多く受けて、とても傷ついたこと。
だから、ちょっと婚活で傷ついている人に対して、暑苦しい程に擁護してしまいたくなるので、全く公平性を欠いた個人的見解をつらつらと前回から引き続き書いています。
だから、興味ない方は、読まないでくださいね。
逆に嫌な気持ちになっちゃうかもしれません。
結婚は沢山の選択肢の一つ。
前回もご紹介した気になる一文。
これまで誰にも恋をしたことがない彼女は、30歳で婚活を始めます。
大卒で飲食業の会社に入りますが、過酷な働き方で昇給もなく、何度も体調を壊していたことから、結婚したら仕事をやめて専業主婦になることを望まれていました。
まず、前回は恋をしたことが無いことに対しての無価値観や自己否定に触れました。
それで、今回は、この一文の中でもう一つ気になった点。
大卒で飲食業の会社に入りますが、
過酷な働き方で昇給もなく、
何度も体調をこわしていたこと
ということろ。
つまり、現職があまり良い雇用条件でもなく、職場環境にも不満と不安を感じていらっしゃるように思います。
それが、より結婚に向かわせる要因だと感じました。
それであれば、まず、そこを変えてみるのも一手では無いでしょうか?
婚活の前に転職活動をしてみられてはどうか?と思います。
婚活と並行して転職活動もできますし。
むしろ、今は婚活が生活の中心になり過ぎて、余計に生活のバランスが悪くなってしまって悪循環に陥ってしまっているのかもしれません。
だったら、結婚相談所の活動と並行して、転職サイトにも登録して、いろいろな求人を見てみる。
もう結婚しか幸せになる道が無い!と視野が狭くなってしまっている状況から、別の幸せへの選択肢がみつかるかもしれません。
小さな達成感と成功体験を積み上げる。
きっとこの女性は、自分のダメな方ばかりに気持ちが向いてしまっていると思います。
そんな状態で、結婚相談所で男性を紹介されても、なかなかうまく行かない気がします。
この女性が、向き合わないといけないのは、婚活で紹介される男性では無くて、自分自身だから。
自分の無価値観や自己否定とちゃんと向き合って折り合いをつけないと、もし仮に結婚したとしても、それが幸せな結婚になるかどうか疑問です。
だから、まずは、自分と向き合う。
その一つとして、転職もあってもいいのではないかと思います。
確かに、転職もそんな簡単では無いですよね。
それは、重々承知しています。
だけど、挑戦してみないことには、何も始まりません。
もし、転職で苦労しても、応募した会社に採用されたなら、きっと達成感を得られます。
そして、成功体験にもなって、自信にもつながるはずです。
その会社でうまく行かなくても、その経験が次につながるはずです。
私も何度も転職しています。
ただ資格も持っています。それが転職の際に有利に働いたことは否めません。
だから、転職の為に資格の勉強をして、資格を取ることで、それが自信につながる可能性もあります。
まずは、自分と向き合って、ある程度自分に折り合いをつけてからの婚活と、現状のまま無価値観と自己否定を感じながら続ける婚活では、全然違った結果になると思います。
でも、これは正論でしょうか?
正論ほど、人を傷つけるものは無いから。
ただ1意見として、聞いてもらえたらなあと思います。
とにかく、婚活でも何でも、頑張っている人を馬鹿にしたり、見下すような感じのことを書かれたりすることに我慢なりません。
自分が苦労した分野だから、余計に。
なんか、もう少し書きたくなりました。
次回に続くかも。(続かないかも)