゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

愛あふれる心優しいあなたへ。
いつもご覧いただき、
ありがとうございます。

お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)

゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

どうも、誤解があるようです。

顔タイプ子供タイプは若く見える。

大人タイプは、老けて見える。

それって

間違っています!

 

子供タイプでも、大人びていて、

実年齢よりも大人っぽく見える人もいます。

大人タイプでも、実年齢よりも若く見えて、

幼い印象の人もいます。

 

 

表情で若見えも老け見えもします。

 

表情がよく動く人は、

顔タイプを問わずお若く見える傾向にあります。

 

特に笑顔の多い人は、

頬が上がって見えるので、

頬につや玉ができて、肌に張りを感じます。

 

若々しく見せたい、

実年齢よりも若く見せたい場合は、

笑顔の練習が効果的です。

 

笑顔を作る時は、口角を上げるだけじゃなくて、

頬の肉をグッと上げるイメージで笑顔を作ってみて下さい。

顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 似合うメイク 自信が手に入る 変わりたい 人生変わる 顔分析メイク 東京 町田

逆に、顔タイプを問わず、

実年齢よりも大人っぽく見える人は、

あまり表情の動かない人です。

 

みんながゲラゲラ笑っている時でも、

フッくらいの笑い。

 

イメージしにくいですかね(^^;)

進撃の巨人でいうと

ミカサとかリヴァイ兵長とかって、

余計分かりにくいですかね💦

 

とにかく感情が表情に出にくい人は、

いつでも冷静に見えて実年齢よりも

上に見えたり、大人っぽく見えます。

 

もし、職場や友達関係やいろんな人間関係の場で、

いじられキャラになりやすい人は、

笑顔が多すぎるのかもしれません。

 

それで、若く見えて、ちょっとなめられているのかも。

耳の痛い話かもしれませんが。

そんな立場に疲れてしまったなあ、

嫌だなっていう時は、

意識して笑顔の量を減らしてみると良いですよ。

 

自分に無いキャラを演じるのは、

ちょっと恐いですけどね。

 

今の人間関係のストレスを解決するためと割り切って、

意識して口角も頬の肉も上げないでおいてみて下さい。

 

大丈夫!笑顔を減らしても、人は去りません。

 

身振り手振りの量と大きさ。

 

鈴木奈々さんという

タレントさんいらっしゃいますよね。

 

あの方は、お話をされるときに、

顔も体がよく動く人だなあっていう印象があります。

 

そして、顔の表情もすごく変わるし、

身振り手振りの量もすごく多いと思います。

 

この方を思い浮かべると、

じっと座って喋っていらっしゃるところが思い浮かびません。

 

常によく動いていらっしゃいます。

そんな鈴木奈々さんですが、

すでに30歳を越えていらっしゃるそうです。

 

だけど、私の中では、

20代前半の人のようにしか思えないです。

 

そんな風に、表情だけでなく、

体の良く動く身振り手振りの大きい人も、

顔タイプの印象以上に幼い印象を与えがちです。

 

なかなか、日本人でそこまで

身振り手振りを付けて話す人はそう多くは無いですが(^^;)

 

もし、若々しい印象や幼い印象を与えたい人は、

いつもよりも大げさに身振り手振りを加えて

話してみると良いかもしれません。

 

そして、いつも子供っぽく見られたり、

若く見られる人は、

話す時に無意識に身振り手振りが

ついてしまっているのかもしれません。

 

だから、大人っぽく見られたい時や、

実年齢よりも上に見られたい時は、

身振り手振りをつけないよう

意識して見られると良いかもしれません。

 

これは、話しながら意識するのは

なかなか難しいところなので、

気づいた時にやってみる。

くらいで良いかなと思います。

 

身長と体型によるところも多い。

 

身長や体型によっても、

与える印象はだいぶ変わります。

 

画像だけだと、

顔タイプ子供タイプの人は小柄な印象を与えます。

 

そして、画像だけだと、

顔タイプ大人タイプの人は

高身長な印象を与えます。

貌タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 トータル診断 町田で1番人気 東京 横浜 相模原 顔分析メイク フルメイク メイクレッスン

タレントや女優さんでも、

スラっとした高身長の人だと

思ったら実際小柄だったなんてこともあります。

 

私が、それを思ったのは石原さとみさん。

石原さとみさんは、

顔タイプフェミニンなので、

スラっとした割と背の高い

綺麗なお姉さんを想像していました。

 

だけど、舞台を見に行った時に、

意外と小柄な人だと知りました。

 

そして、とても華奢!

肩なんて本当に薄くて、

同性の私から見ても守ってあげたくなるような、

そんな印象でした。

 

だから、石原さとみちゃんは、実際に見ると、

テレビやネットや雑誌の画像で見るよりも、

ずっと、ずっと若く見えました。

 

そうなんです。

顔タイプに関係なく、

小柄で細い人ほど、

若く(幼く)見える傾向にあります。

そして、

背が高くて、

筋肉質だったり、

ぽっちゃりした体型の人ほど、

大人に見える傾向にあります。

 

体型、特に背の高さは

変えることができないので、

ここは悩まないでおきましょう(^^♪

 

体型は、痩せたり、鍛えたり、

増量したり、で変えられるかもしれません。

 

だけど、無理する必要はないです。

体型の見せ方は、

骨格タイプが分かれば、

着こなしのコツがつかめますから。

 

色んな要素が個性を生みます。

 

顔タイプ、話し方、表情、ジェスチャー、体格など、

いろんな要素がその人の印象を決めます。

だから、顔タイプ子供タイプの人でも、

落ち着いて見えて、

実年齢よりも年上の印象を

与える人もいらっしゃいます。

 

そして、

顔タイプ大人タイプの人でも、

幼く見えて、実年齢よりも

年下の印象を与える人もいらっしゃいます。

 

だけど、どっちがいいとか悪いとかは無いです。

だけど、

今の自分は人にどんな印象を与えているのか?

 

それを知ることで、

そっかあ、このままでいいんだな、とか、

もっとこんな風に思わせたいな、

とかの方向性が見えてくるかと思います。

 

もし、今の自分が、

そう思われたい自分と全然違っていても、

問題ありません。

 

逆に、伸びしろが

めちゃくちゃ長いってことですからね(^-^)

 

今の自分の立ち位置を知れば、

思っていたよりもゴールはきっと近いですよ。

今の自分は、どこに立っているのかな?

気になる方は、是非ご相談ください(^^)

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

お問い合わせフォーム

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

子供顔と大人顔の簡単な見分け方

怒られやすい人vs怒ってると思われやすい人

自分の顔タイプを生かす

ストライプの似合う顔タイプ。似合わない顔タイプ。

ボーダーの似合う顔タイプ。似合わない顔タイプ。

 

ライン公式始めました!
友だち追加

アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、

丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる
情報を発信していきます。

お問い合わせフォーム