゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつもご覧いただき、
ありがとうございます。
お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
もしかしたら、【骨格診断】に
こんな誤解があるのかな?と
思ったので、今日は書いてみます。
その前に、骨格診断とは、
生まれ持った骨格と肉付きから、
似合う「バランス」「形」「素材感」
をみつけるもの です。
そして、骨格診断は主に
「ウェーブ」
「ストレート」
「ナチュラル」
の3タイプに大別されます。
やせないとダメですか?
骨格診断は、本当に、
ここ数年で、メジャーになりました。
ファッション雑誌を買うと、
どれか1冊には必ず
【骨格診断】の特集が組まれています。
それくらい【骨格診断】は、皆さん関心があります。
私も、数年前【骨格診断】を知った時は、
すごく!すごく!気になって、
毎日、自分はどのタイプだろう?と
考えていました。
そんな感じで、気になって、
気になって、受講したいと
思っておられる方は多いのではないか?と思います。
だけど、躊躇される方もいらっしゃるようです。
痩せてからでないと受講できないですよね?
そう思って躊躇される方がいらっしゃるようですが、
答えは、NO、です。
というか、むしろ、
痩せないでください!
太っているとかいないとかは、関係ありません。
その人の骨格に合わせて、
肉付きも変わって来ます。
だから、太っていらっしゃるからと言って、
診断できないということは全くありません。
むしろ、中肉中背以上の
体型の方の方が分かりやすいかもしれません。
ファッション雑誌だと、モデルさんは
みんなやせていらっしゃるので、
モデルさんのような体型でないと
診断できないと思っていらっしゃると思います。
だけど、本当に全然そんなこと無いんです。
痩せていらっしゃる人の方が
、逆に分かりにくい傾向があったりします。
私は、どちらかというとやせ体型ですが、
肉付きが少ない分、
やっぱりわかりにくいと言われます。
だから、私を「ウェーブ」と
診断される方もいらっしゃいます。
そして、体の各部位を見ていくと、
実際に「ウェーブ」の特徴「も」持っています。
だけど、「ナチュラル」の特徴「も」持っていたりします。
だけど、実際は、「ストレート」です。
え?どういうこと?と思われると思いますが(^^;)
だけど、痩せている人の方が
いろいろな特徴を感じる傾向にあります。
ただ、重心のバランスや肌の質感で
判断はできますが、
痩せている人の方が
難しいことは事実です。
逆に、ふくよかな人の方が、
骨格タイプに基づいた肉付きになるので、
その骨格タイプの特徴が出やすいので、
診断しやすいというのは事実です。
痩せてても、太ってっても、その人らしくあればいい。
とにかく、
痩せてから骨格診断受けよう。
とか、
太っているから、
骨格診断を受けられないと思わないでください。
そのままの、今のままで
ご受講いただくのが一番良いです!
無理なダイエットなんて、絶対やめてくださいね。
無理しないそのままが一番です。
やっぱり、その人らしさが一番の魅力だと思います。
だから、太っていても、
痩せていても、
その人らしさが伝わるって
一番の強みであり、チャームポイントです。
外見的なことは気になるし、
人と比べてしまうし、
今と違う自分になりたいと
思ってしまうこともありますね。
だけど、骨格診断は、その人の体型の
強みを引き出すものですから、
スタイルアップや着こなしのポイントが
必ず見つかります。
【ビフォーアフター】
【関連記事】
ライン公式始めました!
アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、
丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる情報を
発信していきます。