゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
前回のお客様の続きです。
パーソナルカラーは①ウインター、
②サマーでいらっしゃいました。
そして、顔タイプはキュートさん。
フェイスラインのまるみと、
目元の柔らかいまなざしが
印象的なお客様です。
そして、お客様は、
来年、成人式を控えていらっしゃいます。
それもあり、大人っぽい印象を
ご希望でいらっしゃいました。
顔の印象を変えるには、眉と目を変えることが大切。
まず、大人っぽい印象にするために
頬の赤みを消す。
頬の赤みが幼さにつながることもあるので。
特に、顔タイプキュートさんの場合は。
だけど、可愛らしさは、
キュートさんオンチャームポイントでもあるので
生かすこともできます。
今回の場合は、
大人なニュアンスにしたいので、赤みは、
黄色のコントロールカラーで肌に馴染ませ、
赤みの強いところは、ベージュのコンシーラーで
点で消していきました。
そして、特に目元、柔らか印象ですが、
黒目はしっかり黒く。
まつ毛の量も多い。それを生かしています。
アイラインを、黒目の上下に入れて、
まつ毛がさらに密集しているように見せています。
この時気を付けたいのは、
まつ毛の隙間と隙間を埋めるように。
そうすることで、
黒目の縦幅も錯覚で大きく見えます。
目元をもう少し大きくしてみます。
ビフォーもアフターも柔らかい目元ですが、
アフターの方が目ヂカラが出ましたね。
隠しノーズシャドウで、目ヂカラアップ。
子供タイプのお顔の方は、
目と目の距離が離れている方が多いです。
また、鼻根のところに陰が無く、
抜け感があり明るい印象です。
だけど、目ヂカラを出したい時は、
目と目の距離を近づける。
鼻根に陰を入れる。
この二つのさっかっくを作ることで、
アイメイクにプラスして大人っぽさの
相乗効果が狙えます。
今回のお客様も、
まぶたの内側の目頭の下のくぼんだ所から、
鼻根にかけてうっすらと、
ノーズシャドウを入れています。
この時の注意は、気持ち薄目の色です。
しっかりしたブラウンを、しっかりおくと、
舞台メイク?あるいは歌舞伎役者?というように
いかにも描いてます!という
ノーズシャドウになってしまうので。
ノーズシャドウとしてしようするのであれば、
アイブロウパウダーの一番明るい色
がおススメです。
今回のお客様は、マキアージュの
アイブロウパウダーの一番明るい色を使っています。
こんなに明るい色で良いの?と
思われるかもしれませんが、大丈夫(^^)
十分、効果を発揮してくれます。
アイブロウパウダーの3色入りくらいのものでも、
その中の一番明るい色で試してみて下さい。
ちゃんと、陰に見えて、目と目の距離も近づいて見えます。
メイクの上達のコツは、何より練習。
試してみて下さい(^^)
メイクのお悩み、こんなこと今更聞けない、
そんなことも気軽にお尋ねくださいね。
各コース、顔分析フルメイクが付いておりますので、
説明しながらメイクさせていただきます。
夏に向けて、夏らしいメイクも取り入れたい頃ですね♡
【ビフォーアフター】
【関連記事】
ライン公式始めました!
アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、
丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる情報を
発信していきます。