゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

愛あふれる心優しいあなたへ。
どの色もそれぞれに美しい(ღˇᴗˇ)。o♡

お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)

゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

当サロンの一番の人気メニューは、

トータル診断フルコースです。

 

当サロンの各メニューには、

フルメイクが付いております。

それが当サロンの強みです(^^)

 

一日で、似合うファッションもメイクも分かるので、

その後の人生が激変した!と

ご連絡をくださることも多いメニューです。

 

結婚が決まったとか、転職が成功したとか、

嫌みなお局様が異動になった(!)とか、

私もその後の感想をお聞きして

感動してしまうことも多いです。

 

トータル診断フルコースは、

顔タイプ診断、骨格診断、パーソナルカラー診断、

そして顔タイプメイクⓇと当サロンに

人気メニューを網羅していただけますので、

実践的で且つ実用的です。

 

そんなトータル診断フルコースの中にも

含まれるパーソナルカラー診断ですが、

これは、本当に難しい。

難しいというのは、診断がというよりも、

説明が難しいと、いつも感じます。

 

 

パーソナルカラー診断が日本に上陸して

30年経つか経たないかだと思います。

おそらく、バブル景気の晩年の頃に

浸透し始めたのではないかと。

 

なので、当サロンにお越しになるお客様の中でも

パーソナルカラー診断を、二度以上受講されて

いらっしゃる方もおられます。

おそらく受講されるたびに、

診断の条件が違ったり、

説明が違ったりしてしまうので、

さらに迷走してしまったという

事態に陥るのだと思います。

 

特に、カルチャーセンターやグループ診断だと、

一人一人の診断に時間をあまり割かれることは無いようです。

だから、説明が一般的なものになってしまい、

余計に分からなくなってしまうようです。

 

確かに、パーソナルカラー診断は、

説明が難しいと思います。

なぜなら、

お1人お1人、似合うお色が違うから。

です。

 

お1人お1人、似合う色は、本当に異なります。

最近は、

スプリング、

サマー、

オータム、

ウインターの4タイプに分けるだけでなく

8タイプや16タイプに細かく分けるタイプの

診断まで出てきました。

 

だけど、どんな診断をとっても、

似合うベストカラーは人それぞれ。

本当に千差万別です。

 

今回ご紹介するお2人は、

ベスト―シーズンは同じスプリングです。

 

だけど、似合う色の色相(明るさや濃さ)は

全然違います。

 

こちらのお客様は、

彩度が低く明度の高いイエローがお似合いです。

顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 トータル診断 東京 町田 神奈川 相模原 横浜 八王子 顔タイプクールカジュアル 骨格タイプストレート パーソナルカラースプリング

ひよこのような卵の黄身のような

柔らかい春の日差しを感じるイエローです。

 

そして、こちらのお客様も同じく、

パーソナルカラーはスプリングです。

顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 パーソナルカラースプリング トータル診断 町田 相模大野 相模原 東京 横浜 八王子

あれ?同じスプリングなのに

色が違って見える。って思った方、正解です。

 

そうなんです。

同じスプリングでも、違う色なんです。

 

後から紹介したお客様は、

スプリングでももっと濃い

ぐっと鮮やかな色がお似合いです。

 

卵の黄身で言うなら、

半熟の目玉焼きの色あるいは、

パプリカやトウモロコシのような

イエローと言えばいいでしょうか。

 

それでも、お二人とも

パーソナルカラーはスプリングです。

 

だけど、似合う色は、違います。

これは、簡易診断やグループ診断では、

説明するには時間が足りないかもしれません。

 

その大事な説明の部分が

省略されてしまうケースも

少なくないように感じています。

 

診断だけではなく、説明が大事。

 

診断をして終わりではなく、

なぜ、その色が似合うのか?

また、なぜ、その色が似合わないのか?

という根拠の説明がとても大切だと思います。

 

ですので、上記お二人のお客様の場合は、

同じスプリングですが、

それぞれのセカンドシーズンが異なりますので、

似合う色の明度彩度も違います。

 

お1人目のお客様は、セカンドシーズンはサマーです。

パーソナルカラー診断 トータル診断 スプリング 町田 東京 横浜 相模原 八王子

ノーメイクの状態で最も似合う色はこんな感じ。

上がスプリングで、下がサマーです。

 

そして、お二人目のお客様は

セカンドシーズンはオータム。

ノーメイクの状態で似合う色はこんな感じ。

上がスプリングで、下がオータムです。

 

同じスプリングでも似合う色が全く被ってない

 

ですよね!

 

こういうこともパーソナルカラー診断では、

よくあることなんです。

見てみると一目瞭然ですが、

雑誌やネットではここまでの説明はありません。

また、簡易診断でも、大切な部分の説明が

省かれてしまうことが多いものです。

 

だから、プライベートで診断していただける

サロンでパーソナルカラー診断は

受講されることをおススメします。

 

だけど、似合う色と似合わない色を

知ったからと言って、

そこにこだわり過ぎる必要は無いですよ(^^)

 

一番大切なのは、

顔や体型にお似合いになっているかということです。

季節によって、

似合う色が無い場合もありますし、

流行の色と異なることもありますから。

 

だから、色は、顔タイプや骨格タイプを

より引き立ててくれるものと

考えていただくと丁度良いかと思います。

 

だけど、似合う色が分かると、

それだけでも、悩みが一つ減りますからね(๑•ω-๑)♥

それだけでも、気持ちが軽くなります。

似合う色が分かると毎日、楽しくなりますよ(^^)

 

お問い合わせフォームは、こちらです。

 

【お客様のご受講メニュー】

トータル診断フルコース

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

優しい色のオータムさん

似合う色で髪色ツヤUP!

あの人に似合う色が、私には似合わない?!

石原さとみちゃんは、ブルべ?イエベ?

ちょっと意外なパーソナルカラー

パーソナルカラーに合わせた眉メイク

【パーソナルカラー】しっくり来ないその訳は。ー1-

【パーソナルカラー】しっくり来ないその訳は。ー2ー

【パーソナルカラー】しっくり来ないその訳は。―3―

イエローベース、ブルーベースに優劣はありません。

謝罪に行くなら、この色を着て。

ファーストシーズン、セカンドシーズンとは。

似合うのはどっち?ベージュ?グレー?