゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
ささやかにお祝いしました。(﹡ˆᴗˆ﹡)
お申し込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
4月の某日、起業して三周年を迎えました。
昨年の起業日は、ウィルスの感染拡大や1回目の緊急事態宣言で、お祝いどころではありませんでした。
もしかしたら、このまま廃業という危機的状況でした。
あれから1年。
コロナウィルスはいまだ終息していませんが、昨年の危機を乗り越えて、なんとか迎えた4年目。
風前の灯火だとしても、その灯が消えるまで、細々と続けたいと思っています。
そんな、なんともおぼつかないイメージコンサルタントです(^^;)
仕事を3年続けたことがない。
今年、お祝いしたいと思ったのは、私にとって記録的なことだからです。
私としては、3年仕事が続いたことは偉業です。
長年同じ仕事に従事している人からすると、何を言ってるんだ?と思われそうですが💦
私は、とにかく転職の多い人間です。
そして、いずれの職場も3年も続きませんでした。
本当に社会人として失格だと思います。
そんなわけで職務経歴書を書こうものなら1枚では足りません。
だから、自分で起業して、3年も続くとは少しも思わなかったんです。
(なんとも低い志ですが・・・)
ダメ元でやってみるか!
もし、ダメだったとしても、その勇気を称えよう!
(ダメだったらかなり落ち込むけど・・・)
みたいな気持ちで始めました。
この仕事を続けられないのではないかと思ったのは、コロナ以外にもありました。
楽しいこと励みになることの方が多いですが、それでも苦しい時、辛い時、悔しい気持ちをぐっと飲み込んだ時もありました。
だけど、それでも、なんとか持ちこたえて3年が過ぎました。
そして、今年4年目の春。
4年目を迎えられて、ちょっと、本当にちょっと自信が出てきました。
そして、言いたい!
私はイメージコンサルタントです!
と、声を大にして言いたい!笑
名店でお祝い。
そんな起業日の当日は、知る人ぞ知る。
隠れた名店でお祝いをしました。
はい。ラーメンの名店です。
とある煮干しラーメンのお店。
美味しいラーメンの画像をご紹介したいのですが、なんとこの名店店内撮影NGなんです!
だから、看板のみの撮影です。
だけど、本当に美味しくて、私がこの40数年の人生の中で食べたラーメンの中で一番美味しい!
大げさではなく本当に!
スープも美味しいですが、何より美味しいのは麺!
ここの麺は、太麺で腰があります。
それもそのはず、店主がこだわって製麺したお手製麺だからです。
小さな駅の、小さな商店街の中ほどにあります。
だから、交通の便がいいわけでもなく、立地もさほど良いわけでは無いんです。
だけど、その店主のこだわりのつまったラーメンは、一度食べると病みつきです。
私ももっと近ければ、週に三日は通いたいところです。
以前、食べたくなって、急に出かけてみましたが、麺が無くなった時点で閉店ですので、混んでる時間を避けて行ってみたところ、すでに売り切れ(涙)
この幻の煮干しラーメンを、久しぶりに食べて、やっぱり感動の美味しさでした。
起業3周年を祝うのにふさわしい美味しさです。
フレンチやイタリアン、懐石や鉄板焼きといった豪華な食事でのお祝いも良いと思います。
だけど、今年は、絶対このラーメン屋さんと決めていました。
店主の仕事に対する姿勢が、私のお手本です。
店内撮影NGで、自家製麺でって言ったら、どんな頑固おやじがやってるんだ?って思いますよね。
だけど、全然!全然!
頑固おやじとは程遠い、めちゃくちゃ感じの良い静かで物腰の柔らかい男性です。
きっと、味だけじゃなくて、店主の接客の良さも人気の秘密だと思います。
だから、ここの美味さを知る人は、みんな紹介したいはずです。
そして、SNSをしてる人は、ツイッターやインスタを通して紹介したいと思います。
だけど、きっと店主は、そういうことは望んでないと思います。
本当に美味しいと思ってくれる人に通って欲しいし、そういう人が安心して訪れてくれる場所を提供したいと思っているはずです。
何より自分が心地よく仕事ができることを大切にしていらっしゃる。
それだけ、自分の仕事を大切にしている。ということだと思います。
そんな名店の姿勢は、私の憧れの姿です。
私も、自分の仕事と真摯に向き合い、自分の仕事を大切にしていきたいと思います。
虚勢を張らず、誇大に見せず、私のスタイルで4年目も進んで行けたらなあと思います。
だけど、このラーメン、本当に食べてほしい!
来ていただいたお客様には、こっそりお教えしますね(^^♪笑
気になる方は、ラーメン屋どこにあるんですか!と一言言ってくださいね☆彡