゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつも、ご覧いただいてありがとうございます。
(﹡ˆᴗˆ﹡)
お申し込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)
緊急事態宣言の延長を受けて、2月は全日休業とさせていただきます。
3月のスケジュールは、2月の中旬に公開致します。
色々なご意見があると思いますが、私なりに考えて決定いたしました。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
暖かい日が続いていますが、きっとまた寒さが舞い戻ってきます。
三寒四温という言葉もあるくらいですから。
晴れた日は、どんな日でもお散歩日和。
モフ蔵が来てから、晴れの日が前よりも嬉しいです。
インスタを見て、沈む日々でした。
モフ蔵とお散歩できる日は本当に良い日だと思います。
モフ蔵もずっと家の中にいるより外に出て、
外の空気を吸ったり、いろいろなものを見ることで
刺激になるはずです。
だけど、正直に言うと、子犬を育てる毎日は、
楽しいより大変だと個人的には思っています。
特に、トイレトレーニング。
これには、正直、苦労しています。
今も100%成功と言う訳にはいきませんが、
かなり高い成功率です。
毎日少しずつ良くなって、
少しずつ成長して、
本当に日々の積み重ねです。
トレーナーさんが、子犬を育てるのは、
筋トレのようなものだとおっしゃっていましたが、
本当にその通りでした。
筋肉も一日必死で頑張ってもつきませんからね。
やはり継続が大切。
だけど、そうはいっても焦っていました。
だって、インスタを開くと、犬との素敵な生活の画像がずらり。
モフ蔵と同じ犬種の同じくらいの月齢の子でも、
しっかりしつけがされていて、
可愛い服を着て、カメラ目線。
聞き分けの良いお利口さんばかり。
モフ蔵は、服を着ることも嫌いだし、
じっとしていることも得意ではありません。
←数少ないカメラ目線の写真
だから、そうやってインスタで素敵な画像を見ては、
自分はモフ蔵へのしつけが遅れているんじゃないか?
色々できていないんじゃないか?と落ち込みました。
素敵なところだけ、見せたいところだけ。
だけど、インスタって素敵に見せるためのツールでしたね。
わざわざ、失敗画像を載せたりしない。
そういう受け狙いはしない。
ただただ美しく、
いいものだけを、
厳選して載せていく。
何度も撮り直したり、
加工したり、
修正したり、
とびきりの一枚を抽出して
さらに手を加えて。
そこに真実はあるけど、
ありのままの真実を伝えているかというと、
きっと、そうではない。
だから、あまり真に受けてはいけない。
そう言い聞かせておかないと、
メンタルが弱っている時は、
インスタを見ることでさらに打撃になります。
私もそうですが、
今、心が少し弱っている人は、
インスタを見ることは控えましょうね。
だけどね、
本当に、そこに映し出されたものが、
100%真実かと言われれば
そんなことは無いですから。
とても仲睦まじい姿ばかりの
有名人夫妻が、
そんな素敵な絵になる姿を投稿した後、
すぐに離婚してしまった。
なんて、よくある話です。
インスタは、良いところだけ。
みせたいところだけ。
という投稿者の意図があることを忘れないようにしましょうね。
それが、全て真実とは限らない。
もし、本当見るのが辛くなってしまったら、
ミュートしたり、
非表示にしたり、
なんなら一度アカウントを削除してしまってもいいですから。
本当に大切なのは、現実の世界ですから。
私にとって、慣れないモフ蔵との生活が、
何より大切なように、
皆さんにとっても、大切なものは目の前の
直接目に見えて触れられるものに在ります。
クリックやスワイプの世界にはないんです。
インスタに落ち込んでいた私が言っても、
あまり説得力無いですけどね(^^;)