゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつも、ご覧いただいてありがとうございます。
(﹡ˆᴗˆ﹡)
1月の日程を公開しました。
スケジュールからご確認ください。
お申し込みは、お問い合わせフォームからお願いします。
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
新年のセールが始まりましたね。
今年は、福袋は密を避けるために事前の予約購入のところが多かったみたいですね。
バーゲン!
セール!
BARGAIN!
SALE!
こんな赤文字が並ぶと購買意欲が掻き立てられますね。
赤色は、色彩心理では、やる気を出させる色と同時に衝動をつき動かす色だそうです。
だから、中華料理店の丸いテーブルは赤色が多いとか。
赤色に食欲をそそられてたくさん注文してしまうし、ついつい早食いになってしまうそうですよ。
だから、ダイエットに赤い食器は不向きだそうです。
話が逸れました。
バーゲンシーズン到来。
せっかく、大掃除で断捨離したのに、もう、そのスペースに服を詰め込んでいませんか?
安いかったから、
という理由で買った服は、あまり大事に着ません。
そんなに趣味ではない服なら尚のこと。
着る機会は、どんどん減っていきます。
今買って、来年も着ればお得よね、
そんな理由で買っても、これから迎える、春、夏、秋、の間にきっとその服は、クローゼットの中でどこに行ったか分からなくなります。
あるいは1年の間に痩せたり太ったり、サイズダウンやサイズアウトする可能性だってあります。
もしかしたら、買ったことさえ忘れ去っているかもしれませんよ(~_~;)
新春ですから、春に目を向けて。
それだけ、あの赤文字には魔力があります。
ついつい買ってしまいます。
だけど、そのついついが重なると出費もかさみます。
そして、いらない服、着ない服で、スペースが占領されます。
そして、年末の大掃除で断捨離を毎年くり返す。
その時には、
「この服、せっかく買ったのに全然着なかったなあ。」
という服も混ざっていると思います。
だから、今年は、もうこれ以上冬物の服は増やさないで起きましょう。
今ある服で、防寒できて、おでかけもできるなら、新たに冬の服を買うのは控えましょう。
ファッション誌は、1月の時点ですでに2月号が出ています。
そして中身は、2月ですが、少し先取りをしています。
冬の終わりも近いです。
そして、春の訪れが近づいています。
だから、これからは春服に目を向けて見ましょう。
いまから準備すれば、春に着る服がない!と困る回数が減ります。
今から計画を立てて、春の始まる少し前に買えたら、
今年の春に沢山着ることができます。
そして、気に入って買った似合う服なら、この先何年も着られます。
その時に多少値が張ったとしても、その服はコスパの良い服になります。
昨年に引き続き、社会情勢は混とんとして、低迷をつづけるかもしれません。
だけど、せめて装いだけでも、春色にシフトしたら、きっと気持ちも変わります。
この冬の暗い空気をひきずるよりも、明るい未来に少しずつ目を向けて、
昨年よりもより良い気分で春を迎えたいものですね。
BARGAINやSALEの文字に心惹かれますが、お金も時間も有限ですから大切に遣ってくださいね。
似合う服を知る手掛かりに、顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断をお役立てください。
1年の始まりに、まずは自分への投資を♪(^^)♪