゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
愛あふれる心優しいあなたへ。
いつも、ご覧いただいてありがとうございます。
(﹡ˆᴗˆ﹡)
10月の日程を公開しました。
スケジュールをご確認ください。
現在に空きがございます。
11月の日程は、10月9日(金)に公開予定です。
゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+
顔タイプが子供タイプの人は、ショートヘアが実は、とってもお似合いですL(^^)」
顔タイプのイラストにもそれぞれモデルにさせていただいた有名人がいらっしゃいます。
直線×子供タイプのモデルは、剛力彩芽さん、家入レオさん、
曲線×子供タイプのモデルは、藤田ニコルさん、鈴木奈々さん、
直線×大人タイプのタイプは、天海祐希さん、黒木メイサさん、
曲線×大人タイプのモデルは、・・・いっぱいいらっしゃって忘れてしまいました!
こちらのタイプは女優さんで一番多い顔タイプです。
だから、どの女優さんの名前をイラストレーターさんにお伝えしたんだったかな?
とにかく柔らかい美人を描いて欲しいということはお願いしていました。
上のイラストを見ていただいても分かるように、子供タイプは分かりやすくショートヘアにしていただいてます。
そして、大人タイプはセミロングとロングヘアにしていただきました。
(今また新たなイラストを掲載予定です。楽しみにしていてください。)
髪を切ることを躊躇される方もいらっしゃると思います。
でも、もし、長く迷っていらっしゃるなら、
顔タイプが子供タイプの方は、一度髪を切ってみるという選択も悪くないと思います。
思いのほか、周りからのウケがが良く、それが自信につながる場合もあります。
だけど、注意も必要です。
若く見られたくない人は要注意です。
もともと、子供タイプの人に多い顔の形は、丸顔や丸顔に近いベース型、そして短めの卵型の人が多いです。
(丸顔の代表は赤ちゃんですね。)
子供タイプと言うだけあって、元々若く見えます。
そして、小さなお子さんのイラストを頭に思い浮かべてみてください。
その女の子は、ボブ、いわゆるおかっぱ頭ではないでしょうか?
例えば、チコちゃんに叱られるのチコちゃんや、ちびまる子ちゃんのまるちゃんのような女の子が思い浮かびませんか?
子供顔のショートヘアというと、可愛らしい小さな女の子がイメージできます。
ある程度の、年齢になると、「若い」は誉め言葉のとして受け止められますが、
実際に年齢も若く、日頃若く見られていることを気にしていらっしゃる場合は、「若い」と言われても手放しに喜べないかと思います。
こちらのお客様は、子供タイプのフレッシュです。
そしてパーソナルカラーは、ウインター
メイクで、顔全体に長さを足してはいますが、お若く可愛らしい印象です。
また、パーソナルカラーがウインターですので、黒髪やブルー系の深みのある色もとてもお似合いです。
ですが、ダークヘアのショートヘアになると、さらにお若く見えて幼いいんしょうになるかもしません。
そうそう、ディズニープリンセスのラプンツェルのアニメ映画をご覧になったことありますか?
ラプンツェルは、もともとブロンドのとっても長い髪の美少女でした。
可愛いというよりも綺麗と形容した方が似合う外見の女の子でした。
まさにビューティフルガールでした。
だけど、ラストでラプンツェルの髪は短くなって、そして、それと同時に髪の色もブロンドから深いダークカラーに変わります。
その途端、ビューティフルガールからちょっとおてんばなチャーミングな女の子に変わりました。
顔の造形は同じなのに、その姿はまるで別人でした。
それくらい髪型と髪色は、外見の印象を変えます。
だから、お客様も、今くらいの長さと明るい色がちょうどお客様のなりたいイメージに合っていらっしゃると思います。
こんな鮮やかなパープルもお客様の肌色と瞳を輝かせますね。(=^・^=)彡
目の下の青みにには、オレンジが効果的。
今回はリキッドタイプのオレンジのコンシーラーを使用しています。
ショートヘアに向いている人は、こんな人です。
顔タイプの見地からではないのですが、以下の項目に当てはまる人におススメしたいです。
これは、すべて私の個人的意見なのでご参考まで。
① ノーメイク(メイクの薄い)の人
② 髪の毛を触る癖のある人
③ 1年以上髪を切ろうか迷っている人
まず、①の人ですが、やはりメイクをしていないと体調の良くない日は顔色がダイレクトに伝わってしまいます。
そして、顔色が悪いところに、長い髪の毛で顔に陰ができてしまうのと不健康そうに見えたり薄幸そうに見えてしまうこともあります。
ですが、ナチュラリストの方やヴィーガンの方など way of life としてメイクをしないかたもいらっしゃると思います。
なので、メイクはしないといけないというものでは無いのですが、多少顔色や顔の見え方に影響します。
なので、なるべく顔に陰をつくらないようなショートヘアがおすすめではあります。
(これは、アメリカンショートヘア)
そして、②の人ですが、髪の長い人で、髪の毛を触る癖のある人がいらっしゃると思います。
癖なのでそんな簡単には治らないと思います。
ですが、髪の毛を触っているとやる気の無いように見えたり、よそ事を考えているようにも見えてしまいます。
ちょっとした行動から、人間性まで判断されてしまうのは、とても損だと思います。
つい最近も海外の王室の方が、料理をしている時に、髪の毛を何度もかき上げたと言って非難されていました。
ちょっと日本の誹謗中傷に近いような気もしなくも無いのですが・・・。
だけど、やっぱり、その人の立場やTPOを考えるとやはりふさわしくなかったかと思います。
髪をかき上げることも、海岸でグラビアの撮影(そんなこと普通の人はしないか(^^;))とかなら魅力的に映ると思います。
だけど、時と場合によっては、とても場違いな行動で非難の対象になってしまうのです。
それに髪の毛は、意外と臭いや汚れを吸収しています。
焼肉屋さんとかカラオケ屋さんに行って、帰宅した後、服にもにおいはついてますが、意外と髪の毛の匂いも気になりませんか?
そのくらい髪の毛も色んなものをきゅうしゅうしているのだと思います。
だから、やはり、髪の毛を触るのは衛生的な行動では無いです。
そういうことで評価を下げてしまうのはもったいないので、思い切って切ってしまうのも手です。
髪の毛を切ることで、その癖すら治るかもしれません。
(こちらはブリティッシュショートヘア)
そして、③の人ですが、もうね、そこまで悩んでるなら切りましょう!
だって、時間がもったいないじゃないですか。
もしヘアスタイル失敗したって、髪の毛はまた伸びます!
それに、伸びるまでの間、エクステつけることもできます。
そして、ウィッグでいろんなヘアスタイルを楽しんでみることもできますよ。
髪の毛を切るかどうかで悩んでるなら、一度切ってください。
ショートヘアにしなくても、とりあえず5センチ切ってみては?
たかが髪の毛、されど髪の毛、ちょっと見える世界が変わります。
(これはエキゾチックショートヘア)
というわけで、私の個人的な見解ですが、ご参考まで。
とりあえず、「塔の上のラプンツェル」でも見ながら新しいヘアスタイルを考えてみて下さい。
ディズニープリンセルの中で、一番好きなプリンセスです。
プリンセスの中で、一番ピュアで打算の無いところが好きです(笑)