゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

笑顔の素敵な性格美人さんが、
ますますキレイになりますように。

お申し込み、お問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
(営業や勧誘等の書き込みはご遠慮下さい。)

゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+。・゚・。+

顔タイプによって似合う髪型は違います

ご自分の顔タイプ=なりたいイメージと

必ずしも一致無い場合もあります。

 

好き=似合うが同じなら問題ありません。

だけど、好きやなりたいイメージが顔タイプと違うなら

好きな方に寄せてしまった方がいいです。

特にヘアスタイルは、その人のイメージを作ります。

大体いつも前髪のある深田恭子さんは、

年齢よりずっと若く見えて「可愛い」という印象です。

 

そして、前髪が常にない中村アンさんは、

大人っぽい「キレイ」という印象です。

 

もし、深田恭子さんに前髪が無かったなら、

大人っぽい「キレイ」な印象になると思います。

中村アンさんに前髪があったら、「可愛い」かまたは、

ちょっと大人しい印象になると思います。

 

メイクでも印象は変えられますが、

髪型でも印象が変えられます。

 

アクティブキュートを、よりアクティブキュートへ。

曲線的なお顔立ち、特に子供タイプの方は、

ふんわりしたショートヘアも良くお似合いです。

 

曲線的なお顔立ちの方は、フェイスラインを気にして

隠そうとされることが多いですが、

ですが、フェイスラインは隠すよりも、出してしまった方が、

すっきりして、お顔立ちの柔らかさが生かせます。

(顔タイプ:アクティブキュートのお客様)
顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 骨格ストレート 顔タイプアクティブキュート 町田 相模大野 新百合ヶ丘 相模原 東京 横浜 八王子 多摩 小田急線 横浜線

こちらのお客様も髪型はふんわり、フェイスラインは

スッキリ出すことで、可愛らしさが引き立ちます。

 

フレッシュを、クールカジュアルへ。

 

また、曲線と直線を併せ持つ顔タイプフレッのお客様でも、

ヘアスタイルでクールな印象に変わります。

(顔タイプ:フレッシュのお客様)

フレッシュさんは、ふんわりさせるよりも

ヘアスタイル自体を、すっきりさせると、

お顔立ちに、シャープさが出て洗練された印象になります。

ビフォーでは、再度にもボリュームがあるので、

可愛らしい印象です。

アフターでは、再度の髪をタイトにすることで、

フェイスラインがスッキリ見えます。

また、額も出すことで、タテに長さが出るので、

より大人タイプに近づきます。

 

エレガントを、フェミニンへ。

 

また、直線×大人の顔タイプの方は、

そのままの印象だとちょっときつそうに

見られると気にされている方もいらっしゃいます。

天海祐希さんや米倉涼子さんのような

顔タイプクールの方は、役柄でも強めのキャラクターを演じて、

それを個性に強みにされていらっしゃいます。

ただ、顔タイプクールの方では、クールな印象が強いと、

「怒ってる?」とか「怖い人なのかと思ってた。」と言われて

ショックを受けたという人もいらっしゃいます。

そういう場合は、ヘアスタイルで、曲線の要素を、

足してみると良いです。

緩く巻いたり、全体のシルエットに丸みを出したり。

 

顔タイプとは相反しますが、

直線的な顔タイプの方は頬がスッキリされているので、

そこに髪の毛で丸みを出すことで柔らかい印象がプラスできます。

 

こちらのお客様は、フェイスラインがシャープなエレガントさん。

(顔タイプ:エレガントのお客様)
顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 町田 東京 多摩 八王子 横浜 小田原 箱根 山梨 世田谷 新百合ヶ丘 相模大野 顔タイプエレガント パーソナルカラーサマー 骨格タイプナチュラル

大人タイプの方は、ショートヘアよりも

セミロング~ロングがおススメです。

頭頂部にボリュームを出すことで、

重心のバランスが、上重心から少し下がります。

また、毛先にレイヤーが入っていると動きも出しやすくなります。

全体的にひし形のラインを作ると、より女性的な印象です。

直線的なお顔立ちの方はストレートや外ハネが基本的に似合います。

 

ですが、女性的で柔らかい印象にするには、

内巻きの方がそのイメージに近づきます。

 

 

上記のお客様も、頬のサイドにボリュームを足したことで、

頬もふっくらして見えます。

 

メイクで、顔タイプを変更できますが、練習が必要です。

ヘアスタイルは、メイクに比べると比較的、簡単に印象を変えられます。

 

メイクを練習しつつ、まずは、ヘアスタイルをなりたい顔タイプに併せて

変更してみることも、おすすめです。

 

似合うヘアスタイル、なりたいイメージのヘアスタイルが

気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

問い合わせフォーム

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

ストライプの似合う顔タイプ。似合わない顔タイプ。

ボーダーの似合う顔タイプ。似合わない顔タイプ。

どんな顔タイプにもおすすめのアウター。

バンドカラーシャツの似合う顔タイプ。

スキッパーシャツの似合う顔タイプ。

顔タイプ別似合うシャツ

 

ライン公式始めました!
友だち追加

アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、

丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる情報を
発信していきます。

お問い合わせフォーム