今回の緊急事態宣言に伴う新規募集の停止。。。
悔しい以外の何物でもない。
でも、自分で決めたことだから。
だけど同調圧力に屈したくなかった。
少しだけ、本音を書かせてください。
じゃなかきゃ、飲んだくれるぜ。
酒には、めっぽう弱いときてる(笑)
もう悔しくてたまらん。
でもね、ここも緊急事態宣言の対象区域になってしまったから。
ちなみに、関西の私の地元も対象区域。
だから、帰省もできません😢
する気も無いけどサ。
本当は、
本当は、
本当に、
本音では、
そんなこと全く気にしていないんです。
全然、募集も続けたい。
だけど・・・。
怖いのは、人。ネガティブに飲み込まれた人間。
遠方からお越しいただく方もいます。
だから、当サロンにお越しいただくまでに嫌な思いをされる方もいるのではないのかなあと思い至りました。
実際、町田駅周辺は、デパートも商業施設も閉まってしてしまいました。
活気が無くなってしまった💦
だけど、それによる収入の補填は?保証は?って。。。
問題がウィルスではないところに置かれるようになってから、違和感を覚えるようになりました。
(日頃テレビを見ないので、ネットでそういう記事が出るまで気づかなかったんです。)
それで、将来に明るい展望を見いだせなくなる人が多くいることに、正直驚きを隠しえません。
こんなことを書くと反感を買うのかもしれません。
だけど、違和感しかないんです。
本質がお金の問題にすり替わりつつある!!
ん?
そういう話でしたっけ?
あっちの業界はシステムが整っているから、給料の保証がある。
だけど、ウチの業界は、そうじゃない。
その補償を、給料の補填を、総理、やってもらえるんですよね!!??
知事、分かってもらえますよね!!??
みたいな。。。怖ッ(~_~;)
夢に近づくためなら、その逆境さえ糧にする。
前にもお話したかもしれもませんが、私、全然、仕事が続いたことが無いんです。
つまりout of 補償 みたいなところに常にいました。
正社員になっても、白い大根も黒い言って言わないといけないってことが分からなくて、やっぱ退社(オワコン)。
つまり、路頭に迷ってました。そうそう、ネット民が言う所の「マジ、つんだ。」ってやつです。
だけどね。わたし常に思ってました。
今に、見てろよ。
って。
だから、この辛い思いも、不自由も不便も、全部、ネタにしてやろうって。そう思ってきました。
(実際、こんなに経験がネタになるとは思わなかったワ)
だから、今の状況が全く、ピンと来てなかったんです。
だって、全然不便も不安も心配も感じていなかったんです。
それくらい常に生きるのに必死でした。
築20年の木造アパート暮らしの頃は、共用洗濯機で洗濯し、冷蔵庫もガスレンジも残置物で間に合わせていました。
だから、家賃が相場より高いと気付いた大家さんに急に5,000円の値下げを言われて有り難かった。
さかのぼったら、数か月高いままだったから、その分返金すると言われて、急に潤いました。(神!)
洗濯機を撤去されそうになった時は、使わせてほしいからと大家さんに懇願しました。
その旧時代の共用洗濯機を使っている入居者がいると知って、大家さんはとても驚いていたなあ。
多分、私ともう一人お水の子がいたような気がする。その子も助かったはず。
本当に、そういう暮らしに慣れていたから、全然不便を感じなかったんです。
それが、約10年前ですからね。
それから令和に入り、世間は、もっと便利で豊かになっていて不思議はない。
だけど、それに、どうしても違和感を感じてしまう私は、きっと旧態依然の人間なんでしょうね。
本当に、急にご連絡を差し上げた皆様には申し訳ないです。
私も、この状況に驚いています。
ニュースをもっと見ていれば良かったのかもしれませんが、見ていると気持ちが沈みます。
だけど、この緊急事態宣言の予告から実施を、一昨日、昨日、今日で私なりに収集し、判断しました。
だから、一旦、募集を停止します。
まあ、私は、このまま終わりませんからね。
悔しさを必ず糧にしてます。
今までもそうしてきたから。
だから、今悔しいなあとか、やってらんねぇみたいな気持ちのあなた!
そこで、勝負は終わりでは、無いから!
長期的に見たら、それは、必要な試練だったって気づくから!
ちゃんと前を向いて、次の勝負の準備をしとけ!って話です!
今日、急に思い出した歌があります。
ここ10年くらい全く思い出さなかったのに、今日、聞いたら、泣けた。
だから、ここ数日、いや今年に入ってから、悔しい思いをしてる人にお送ります。
何がオリンピックだマジふざけんな!からの新型ウィルスって、なんなんだ?!って人にね( ̄▽ ̄)
アンジェラ・アキ 「サクラ色」
私のグッとくる歌詞を抜粋します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなかたから 離れて 自分を知った
夢に 近づきたくて
もっと、もっと、もっと、
否定の言葉に押しつぶされても
這い上がり、戦い続けた
恋しくて 目を閉じれば
あの頃の 自分がいる
サクラ色の 私を忘れない
ずっと、ずっと、ずっと、
「ふるさと 心の中で 何度も 響くよ」
そんな歌が 聞こえる
―アンジェラ・アキ「サクラ色」―
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで、よくやってきたよ!私もあなたも。
だから、また、歩き出そう。
もう、この騒動が明けたら、爆上がりしか感じない。
そこに出遅れないように、準備しましょうね♡
何しよう♬
どこ行こう♬
何買おう♬
思い切って、〇〇しちゃおうかしら♬
いや、もう、今、やっちゃおう♪
きっと、みんな、コロナで気づかないわ~(笑)
今度、景気が爆上がりした時、めっちゃバブリ~に楽しみましょうね(^^♪