立春が過ぎました。
本当の始まりはここからです。
暦でも、節目節目は旧暦に基づいていますね。
昨日までクヨクヨしていた皆様、もう今日から少しずつ前を向いて行きましょう。
顔をあげて、前を向きましょう。
まずは、自分のことを最優先に何かを始めてみても良いし、やめてみてもいいし。
趣味とか習い事とか自分磨きとか、始めるのも良いし、
年末に転職を諦めたけど、やっぱり、別の職場を目指したい!と思うなら、また転職に向けて動き出しても良いし、
今年こそいい出会いが欲しい!と思ったら、また出会いの場に行っても良いし、
本気で結婚したい!と思ったら、結婚相談所の話を聞くだけ聞いても良いし。
とにかく、せっかくだし、何かの行動を起こしてみて良い時期です。
暦の上では、春だから。
やらない理由を探すよりも、やってみたいならやってみる。
というわけで、私も立春から始めました。
ずっと、やりたかったこと。
だけど、諦めていたこと。
それは、歯列矯正!
ずっと、諦めていました。
もう、年だから(笑)って。
おい!(怒)
自分に突っ込んでしまいます。
だって、人には、遅すぎることなんて何もない。って言っているのに、全然行動が伴ってないやんって。
それに、しばらく通っていた歯科医院で
「もともと、歯が弱いから、入れ歯になる確率も高い。
ひどいと50代でなるから。よくケアするように。」
と、言われて、かなりショック。
ずっと歯並びと噛み合わせの悩みを抱えていたけれど、それどころの話じゃないみたい。
だけど、その先生がそう言ったからと言って、そうなるとは限らない。
それは、そうかもしれないけど、悩みを抱えたまま、何もしないなんて!
何より、そんな言い方ひどいじゃない!( ノД`)シクシク…
と思って、歯科医院を変えて、やっぱり始めてしまいました。
やらない後悔は持ち越すけど、やった後の後悔は次回に行かせる。
そして、立春から私の歯列矯正生活が始まっております。
まだ、そんなに日は経ってないけど、正直な感想を言えば、
予想より、大変だ!
うおぉ!痛ぇーーーー(>_<)!
やると決めて、痛みも出るのも分かっていたけれど、でも、やっぱりなかなか大変です。
生活に制限も出るし、気を付けないといけないことも増えた。
だけど、後悔しているかと言われれば、全然してません。
それよりも、もっと暇な時にやっとけば、良かったな。
もっと早く始めていれば良かったな。とは思います。
今は、価格もずいぶん下がったけれど、昔は、もっと高価で、もっとメンテナンスが大変でした。
だけど、今は、痛みも価格も、それでも随分抑えられていると思います。
だから、やっぱり始めるなら今だったんだと思います。
この大変さは、今後やりたいって言う人への参考にもなるし、ちょっと痛みに強くなれそうです。
だけど、我慢強くはなりたくないです!
その先の実現した自分を想像してみる。
矯正生活が始まって、いろいろ制限が出てきました。
だけど、この矯正が終わった自分を想像すると、ワクワクします。
かみ合わせが楽になって口を閉じやすくなっているところ、
見た目もスッキリして、歯を見せることにコンプレックスをかんじなっているところ、
自然にわらえるようになっているところ。
それらを想像すると1年後の自分にワクワクします。
もうすっかりアラフィフの自分。
若くない自分。
だけど、そんな姿を想像すると、そういう未来が当たり前に手に入ると思えてきます。
当たり前だし、それが自然なことだと思えてきます。
確かに違うがっかりする未来かもしれません。
想像以下の未来しかないかもしれません。
だけど、未来は今日の積み重ね。
だから、今日が明日、明日が明後日と一日一日を積み重ねていくしかないのです。
今日を嘆いたら嘆いている未来しか想像できなくなります。
今日が笑える日だったら、一年後もきっと楽しい。
結局、未来のことどころか明日のことだって誰にも分からないから。
だけど、想像するのは自由ですよ(*^^*)
だから、何かを始めて、上手く行ってる自分を想像してみるんです。
これは、本当に汎用性が広い!
どんなことにも応用できます!
特に結婚!
ウエディングドレスなんて、これからどんどん雑誌に掲載されてきます。
その中で、自分に似合いそうなものがみつかれば、それを待ち受けにしておいてください。
それを、着ているところを想像出来たら、自分が来ている姿が当たり前に描けたら、おめでとうございます!
間違いなく結婚できます!
そんなわけない。とやる前から諦めないでくださいね(^_-)-☆
ここに、それを実現した人間がいますから。
なので、立春を過ぎましたので、何かを始めてみて下さい。
私は、マウスピースの痛みに早く慣れたいと思います。
あーーー痛いよ~~(T_T)