【集中講座4日間】をご受講いただいたお客様のご紹介です。
1日目~3日目の様子はこちら↓
【集中講座4日間】~1日目~着たい服が無いと彼女は言った。
【集中講座4日間】~2日目・3日目~「メイクしても変わらない」は彼女の思い込みだった。
今回ご紹介するのは、4日目(最終日)の骨格診断とショッピング同行です。
最終日は、ショッピング同行にしっかり時間をあてたいということで、今回は3日目に骨格診断を行っています。
メニューの編成については、お客様のご希望や進行状況に応じて臨機応変にご対応いたしますので、お気軽にお申し出くださいね(^_-)-☆
◎お客様のこれまでの診断結果◎
・パーソナルカラー:スプリング
・顔タイプ:フェミニン
・骨格タイプストレート
◎ショッピングでのご希望◎
昼間は仕事用として使えて、少しアレンジすれば、仕事の後のデートや女子会にも着て行けるような服を見つけたい。
とういう訳で、お仕事でも好印象。だけど、そのままデートにも着て行けるような服を試着していただきました。
仕事だけでなく、デートにも活用されたいということですので、お客様が元々お好きなカジュアルスタイルは少し封印。
それよりも、お客様の顔タイプフェミニン、そして、お客様のお人柄と表情に基づき、曲線と可愛らしさを生かしてキュートよりのスタイルをご提案しています。
そして、骨格タイプは「ストレート」でいらっしゃいますので、重心のバランスは、ジャストウエストにするとバランスが良くなります。
目次
体型は、魅せ方でいくらでも変えられる(*^-^*)
カジュアルなパンツスタイの多いとおっしゃるお客様。
そういうスタイルが好きというよりも、そういうスタイルしかせ「選択肢が無い」と思ていらっしゃる傾向がありました。
私が、気になったのは、「今は太っているから、似合う服が無い。」「痩せようと思います。」というお客様の言葉です。
I beg your pardon??(・・?
何だって???
聞き間違いかと思いました。
だって、お客様太ってないもの(一一”)
ただ、着こなしによっては、実際の体型よりも大きく見せてしまって、自分でも太っていると錯覚してしまうこともあります。
また、逆に着こなしによっては、痩せて見えて、かつ足も長く背も高く見せる錯覚を作ることもできるのです。
では、実際の着こなしの中から何点かコーディネートをご紹介します(^^)
どうでしょう?体型が全然違って見えませんか?
ジャストウエストでマークするだけでも、すっきりして見えませんか?
そして、曲線的なお客様の顔タイプに合わせて、顔周りにはレース、そしてウエストには、リボン♡
トップスは黒を合わせても素敵ですね。
こういうスタイルは、されたことが無いので、なかなかの冒険だったそうですが(^^;)(要は着心地が悪い💦)だけど、とても、お似合いです。
そして、毎回画像をお見せしていますが(お店の方に毎回許可をいただいています。)ご自分でも似合っているとお分かりいただけたと思います。
曲線的なお顔立ちの人は、チェックも似合います。
フェミニンさんは柄大き目のチェックも素敵。
こんな大胆なチェックも着こなしていただけます♡
隠すより出してしまった方が、スタイルアップするのです。
パンツスタイルも、ゆったりシルエットを選んでいらっしゃったのも、「太っている(とご本人が思っていらっしゃる)」体型を隠す目的で選ばれていたそうですが、アフターのテーパード気味のストレートパンツの方が、スタイルよく見えませんか?
そして、どうしてもヒップ周りが気になる場合は、フロントだけインして着てもいいですね(^-^)
こちらのパンツは、カットソーとセットアップで10,000円!のところバーゲンで50%オフに!
これは、かなりリーズナブルだと思いました。
だけど、試着後、お客様が購入されたかどうかは知りません(笑)
ショッピング同行は、お似合いになるスタイルをご提案してご試着していただきますが、必ず購入しなければならないというものではないのです。
だから、お客様が本当に欲しいと思われたものだけをご購入ください♪(^^♪
そして、少しハイウエストですが、形がストレートだったからか、お客様の体型にとてもお似合いだったパンツ。
足がすっきり長く見えますね。
そして上半身もスッキリコンパクトに見えます(^^♪
そして、このあたりからお客様も見慣れない服装に慣れて(日本語が変ですが(^^;))自然な笑みがこぼれていました。
コンプレックスを魅力に変えるのは難しいことじゃない。
誰もがコンプレックスを持っています。
どんなに美人に思えるあの人も、どんなに恵まれているように見えるあの人も。
例外なく。
だけど、そのコンプレックスにフォーカスしすぎると、自分の中でどんどんそれは肥大化していきます。
コンプレックスは、自分の中では、どんどんどんどん膨らんで行きますが、それは自分の中でだけ。
イメージの中で自分がどんどん醜くなったとしても、それはイメージの中でだけ。
他の人からは、そんな風に見えていません。
太っている痩せているは、本来、自己認識や自己評価、そして他者からの評価や認識にさほど影響しないものです。
だから、自分から自分を貶めるようなことを言ったりしたりするのは、やめましょうね。
かつての私は、そういうことが止まりませんでした(笑)
今も自虐なことは結構言ってしまうし(;^_^A
笑顔で感じが良くて、さらにお似合いになる服を着ていらっしゃったら、どんな体型の人に対しても、余程、意地悪な心の歪んだ人でない限り、「この人素敵だな。」「話してみたいな。」と思ってもらえます。
だから、コンプレックスや自己評価がどんどん下がってしまう人がいたら、似合うものを見つけて自信を取り戻してほしいです。
それは、メイクやファッションで取り戻せます。
個人差があるので、すぐに、簡単に、とは言いません。
私も時間がかかった方だと思います。
だけど、自分のチャームポイントを知って、メイクのコツをつかんだり、
似合うファッションの傾向を知ることで、自分の中の明確な基準が見えてきたり、
それまで選んでいた道がいかに遠回りだったかということに気付けます。
そして、「なりたいワタシ」に向けての最短ルートも見つかります。
自分で自分に的確なナビゲーションを行えます。
だから、「やってみる価値はある」ことだけはお伝えしておきたいです。
今回は、初の集中講座のご承諾をいただけたお客様のご紹介でした(^-^)
受講されることも、掲載のご承諾も勇気が必要だったと思います。
この4日間で、お客様何歩も前進されたと思います。
後は、流れに乗ってひるまず前に進んで下さい!
私の大好きな漫画の大好きなシーンです。
お客様らしく、胸張って生きて下さい。
お越しいただいて、ありがとうございました。
※ご承諾をいただいたお客様のみ、掲載しております。ご協力ありがとうございました♡