体型に似合う服を着ると、スタイルが良く見えます。当たり前ですが。

なので、体型に合わない服は、捨てたり売ったりして処分したくなると思うのですが・・・。

チョト待テ、クダサイ!

今の着こなしが体型に合っていないだけで、

体型に合わせて、着こなしのバランスを変えれば、まだまだ着られる服はたくさんあるかもしれません!

今回ご紹介するのは、骨格ストレートのお客様です。

骨格ストレートは、ジャストウエストでウエストをマークし、タテのラインのシルエットを作るとスタイルが良く見えます。

今回の私服だと、カーディガンがせっかくの高い腰位置を隠してしまっています。ということをご説明いたしました。

その時の、お客様の言葉が、

「この服は捨ててます!(涙)」

だったのですが・・・・

ちょっと待ってください!!!

今の時代は、確かに物があふれていますし、消費を奨励する時代です。

だけど、その服を買う時、気に入って購入されたと思います。

大切な時間とお金を遣って、一生懸命選んだ一枚。

特に、お出かけの時の1枚は、きっとお気に入りの1枚のはずなんです。

それを、そんな簡単に手放してしまうのは、もったいない気がします。

今は、断捨離ブームだし、ときめくものだけを身の回りに残して、それ以外は捨てましょう。

そんな、風潮だと思います。

そういう基準を持つ人もいるかもしれないけど、私は賛成しかねます。

まだまだ着れる服を簡単に捨ててしまうのは、なんだか自分のことも大切にしていない気がして・・・。

着こなしのアレンジで、まだまだ、ときめきは生まれます♪

例えば、タテのラインを作って、ジャストウエストでしっかりマークすれば、こんなに綺麗に体のラインが見えます(^^♪
顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 骨格タイプストレート 顔タイプフェミニン 着こなしのコツ 町田 東京 相模原
なので、このカーディガンを生かすとすれば、手持ちのIラインのスカートと併せたり、ベルトを使うと、着やせ&足長効果が生まれます♡

だけど、お客様の顔タイプは、キュートよりのフェミニン。なので、お顔の中に曲線が多いお顔立ちです。
なので、元々着ていらした、このふんわりスカートや襟元のフリルもお顔立ちにはすごく似合っていらっしゃるので、とても素敵です。

なので、お客様の顔タイプと骨格タイプ両方を生かして、こういう雰囲気もお似合いになると思います。
顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 骨格タイプストレート 顔タイプフェミニン 着こなしのコツ 町田 東京 相模原
カーディガンの前を開けてしまって、しっかり太目のベルトで、ウエストをマーク。
そして、骨格タイプストレートさんは、デコルテがとても綺麗です。
なので、デコルテを見せてしまうと、より体型の良さが生かせます。

もし、首元が詰まって見えしまう時は、長めのネックレスで着やせ効果が出せます。
2枚目の画像の方が、お客様の顔タイプにしっくりくるかなと思いました(^_-)-☆

黄色のカーディガン、お客様の雰囲気にとてもお似合いです。
まだまだ着回しできますので、いろんな着こなしアレンジ楽しんでくださいませ。

当サロンのメニューを受けた頂いた後は、断捨離の前に、お手持ちの服の見直しを!
もう着れないと思っていた服が、意外と復活したりすることもありますので。

やっぱり、物は大切にした方が良いと私は思います(^-^)