子供の頃から、見た目の可愛い子の方が得だよな。そう思ってきました。
先生からのウケも良いし、クラスの中でも、一目置かれる存在になれるから。
私は、その真逆の、人生だったので、そういう人の気持ちは分かりませんが、やっぱり、そういう人の方が人生も生きやすいのかもなあ…なんて思ったりもします。
いえ、思ったりもしていました。
だけど、
つい、先日、容姿が整っていても、行動が伴っていなければ、
十人並みの見た目の人より、容姿の良い人の方が、ダメージも大きく幻滅されるかも。。。と思う出来事がありました。
本当に、つい最近のことだったので、記憶がフレッシュなうちに書いておきたいと思います。
それをギャップ萌え~♡と言うのか?・・・な、わけないだろ!(怒)
先日、所用で久しぶりに、朝の通勤時間の電車に乗りました。
やはり、朝は相当な混み具合で、人と人に押しつぶされそうになりながら、なんとか立ってました。
途中、他の路線との乗り継ぎのフォームについて、地下鉄に乗り換えると、先程の満員電車に比べれば、幾分かゆとりを感じる程度の込み具合になりました。
さっきまで、窓の外の景色も見えないほどに、ぎゅうぎゅうでしたが、なんとか窓に映る自分を確認して、
以前は、私も、満員電車に揺られていたのに、すっかり、その耐性を失った自分に唖然としたと同時に、
その満員電車から解放された今の生活に、改めて、感謝してみたり、と、少し空いてきたので感慨にふけっていました。
すると、突然、
ん?
なんだ?
これは・・・
一体??
何の臭いだ???
という奇妙な臭いがしてきたわけです。
食べ物のような気はします。だけど、この電車の中では、予想もしない臭い。
嗅ぎ慣れていない臭い。
どちらかというと、新鮮じゃない臭い。
だけど、その臭いの元が何か、そこそこ混んでいるので、周りを見渡すこともできません。
だけど、その臭いが何か分かりました!
その臭いの元は、私の真後ろにありました!
その臭いの原因は!
これ!↓
背の高い20代と思しき美女が、私の頭上で、サラダチキンにかぶりついていました。
真空パックを開けて、直にかぶりつくその姿はなんてワイルド♡
朝からたんぱく質をしっかりとって、栄養のことを考えて意識が高い~♡
そして、こんな美女が、電車の中で人目も気にせず、チキンにかぶりつくなんて、ギャップ萌え~♡
って、なるわけ、ありません!!!(怒)
混んでる電車で、飲食するとか、非常に迷惑です!
急ブレーキで、電車が急停車して、私のコートにパックに残った汁をかけられたら嫌だな。
この臭いも服に移ってないかな。
そう思って、気が気じゃありませんでした。
そして、何より、こんな綺麗な人が、こんなに周りのことを考えない迷惑な行動をとるなんて、とかなり幻滅しました。
きれいに髪を巻いて、メイクも隙が無く、服のセンスも完璧な見た目は非常に綺麗な人です。
だけど、内面はどうでしょうか?
本当の魅力は、見た目では無く、表情にあらわれる。
見た目が良い人は、第一印象は得だと思います。
外見が整っていることで、自信も生まれるでしょうし、自信に満ちた振る舞いにあこがれる人もいると思います。
だけど、人と付き合っていくうえで、本当に、外見はそこまで大切ですか?
あなたが友達を選ぶとき、外見の良さで選びますか?
自分の外見ばかりを気にして、自分に関係の無い人には、親切にしない人に魅力を感じるでしょうか?
今は、外見が良いことに、フォーカスしすぎる風潮で、そのせいで、容姿を気にして自信を持てない人も大勢いると思います。
過去には、私もそうでした。
見た目が良くないことを、子供の頃からいじられてきて、本当に苦しかったです。
今の時代なら、スクールカーストの最下層に追いやられて、もっと、苦しんでいたかもしれません。
だけど、年を重ねるにつれて、誰かを魅力的だと思う時、外見を思うことが、ほとんどなくなりました。
若い頃に比べると、外見の価値が、私の中では、比重が小さくなっています。
もちろん、清潔であること、TPOに合わせた装いをすること、そういうことは大切です。
だけど、その人が美人だとか、美人じゃないだとか、
本当に、
本当に、
どうでもいい!!
年を重ねれば、どんな美人も老いていきます。
しわもできるし、肌の張りも失われていきます。
みんな、そうです。
だけど、その人の表情が輝いていれば、どんなにしわがあっても、その人は魅力的だと覆いませんか?
年を重ねれば、生まれ持った容姿よりも、顔つきの方が、余程大切だと思います。
その人が、どんな気持ちで、生きているのかが、その表情にあらわれます。
その人が、自分の人生に納得し、豊かな気持ちで生きていれば、笑顔も増えます。
きっと、ほうれい線も深く刻まれていると思います。
ほうれい線は、笑った回数分だけ深くなると思ので。
だけど、その人が、愚痴ばかり言って、他人のうわさ話や悪口ばかり言っていたら、
不平不満を溜め込んだ顔はむくんで顔色も悪くなります。
そして、眉間に深いしわが刻まれていると思います。
きっと、眉間のしわは、ネガティブな気持ちになった分だけ深く刻まれると思うので。
自分の生まれ持った外見の良さに胡坐をかいて、人をバカにしたり、
ワガママなふるまいをくり返していたら、若い頃はちやほやされても、
若さを失った時、その人の周りには誰もいないんじゃないでしょうか?
本当の美しさは、外見の生まれ持った容姿のことを言うのではないと思います。
その人の人生が表情に刻まれる頃に、本当の美しさが、発揮されると思うのです。
10代、20代の頃は、特に、自分の容姿が気になると思います。
ファッション雑誌や、美容雑誌は、大げさに見た目について書き立てるし、
ネットにも、そういう情報が氾濫しています。
だけど、そんな誰が行ったかも分からないうわさ話程度の情報に信ぴょう性はありません。
だから、外見ばかりを気にして、無神経な迷惑行為に加担しないようにしてください。
誰も、見ていなくても、親切なふるまい、スマートな言動は、「人徳」です。
「得」よりも「徳」を大切にしてください。
極論を言えば、見た目はいくらでも誤魔化せます。
でも、内面は誤魔化せません。どんなに取り繕っても、ちょっとしたことで、バレてしまいます。
笑って!笑った顔の方が魅力的!(^^)!