最も優先していただきたいのは顔タイプ

 

その次に、骨格タイプ

 

そして最後に

パーソナルカラーお伝えしています。

 

その順番で、似合う服を探すとみつけやすいこと、

そしてオシャレな人への最短コースになるからです。

 

ですが、体型が一番気になる

という方もいらっしゃいますよね。

 

特に、これから夏に向かって、

薄着の季節を迎えます。

 

そうなると、当然ボディーラインも気になってきます。

それで、突然、ダイエットモード全開で、

食事制限やジムに通い始める人もいるかもしれません。

 

ですが、体型によって太り方が違うように、

痩せ方も当然違ってきます。

 

骨格ストレートは、骨が目立ちにくい体型です。

 


(この表は、こちらのサイトからお借りしました。)

 

左:ストレート

中央:ナチュラル

右:ウェーブ

上の表でも、書かれていますが、

 

骨格タイプストレートは一般的に肩のラインが丸く、

二の腕が外に張り、首が短めです。

 

そして、横から見ると、

骨格タイプウェーブと骨格タイプナチュラルは、

あまり厚みを感じません。

 

骨格タイプストレートは、横から見ると

厚みを感じやすい体型です。

 

この3タイプのウエストを上から見ると、

ウェーブとナチュラルは枕のような平型、

 

それに対して、ストレートは、

ボールの断面あるいは茶筒の断面のような

丸形あるいは、筒型とも言えます。

 

顔タイプ診断 骨格診断 パーソナルカラー診断 顔分析フルメイク メイクレッスン 町田で一番人気 あなたらしく 自分らしく 東京 町田 自分を好きになる 骨格タイプストレート

この違いは、太っているから、

痩せているから、

ではなく、骨格タイプの違いです。

 

その特徴のために、骨格タイプストレートは

骨が目立ちにくいのです。

 

それは、骨格ストレートの人の場合は、

やせ型の人もふくよかな人も

共通して言えることです。

 

下半身よりも上半身の方が肉付きの良い体型なので、

一番華奢に見えにくい体型かもしれません。

 

ですが、腰の位置は高く、ストレートパンツや、

タイトスカートが似合います。

 

太ももの外側に肉が付きにくいので、

足はまっすぐですっきりしたが方が多く、

膝下が長く見えます。

 

そして、メリハリを感じるということは、

着こなしでいくらでもスタイルアップできます。

 

だから、スタイルアップのための、

無理なダイエットは不要なのです。

 

なので、骨格タイプストレートの人で、

鎖骨や肩甲骨が目立ち始めると、

それは明らかに痩せすぎです。

 

そこまで、痩せてしまっては、

本来の魅力が損なわれます。

 

そして、とても大切な、

一番大切な健康が損なわれてしまいます。

 

 

私は、骨格タイプストレート。そのことを、もっと早く知っていれば。

 

自分が骨格ストレートだということを、

学生時代に知っていら、と今でも思います。

 

20年以上前には、そんな情報も知識も無かったので、

私は、いつもこう思っていました。

 

どうして、ウエストだけ、いつも痩せないだろう。

 

ウエストだけ痩せないのは、

生活がだらしないからだと思っていました。

 

今思えば、平らなウエストではなく

立体的なウエストだったから、

ウエストのくびれが、分かりづらいということです。

 

他にも・・・

背中の肉が気になる。

 

肩甲骨が肉で埋まってる。

私、みっともないなあ・・・。

 

私、もっと痩せないとだめだなあ・・・。

そんな風に、いつも思っていました。

 

だけど、肩甲骨があまり出ていないのも、

鎖骨が目立たないのも、骨格ストレートの特徴なのです。

 

当時、スポーツのサークルに所属していました。

どちらかというとダンス系の割と厳しいものでした。

 

その為、見た目もある程度は、気にしないといけません。

そもそも、何故、

今よりもずっと内気でおとなしかった18歳の私が

そんな活動的なサークルに入ったのか?

 

それは、自分を変えたかったからです。

内気で大人しくて気弱な弱虫キャラから、

明るくて活動的な女子に変身したかったから。

 

ペアでのストレッチや、ダンスの時は、

ウエストを支えて持ち上げるような動きも当然あります。

 

 

その時の何気ないチームメイトの一言。

 

「あなたは、見た目より、ウエスト太いよね。

でも、気にしなくていいよ。」

 

気にしなくていい。と言われても、

めちゃくちゃ気にしました。

 

今でも覚えているくらいですから。

チームメイトは、悪気があって言ったわけでは無いと思います。

 

細く見えたけど、意外とウエストに厚みがあった。

ただそれだけのことです。

 

でも、このウエストが太いという発言は、

今思えば、間違いです。

 

上の二つ目の表にもあるように、

骨格タイプストレートは、

ウエストの前後に厚みがあります。

 

なので、太っている訳では無く、

前後に厚みがあるだけの筒型のウエストだった

ので、見た目より太っているように感じた。

 

だけど、このウエスト結構、太いね。

という言葉は、私を追い詰めました。

 

大学入学後、頑張って痩せて、

無理して食べないようにしていました。

 

でも、それでも、痩せないんだ!と思って

追い詰められると、今度は食欲が爆発しました。

 

そこからは、過食症が始まり、

どんどん食べることのコントロールが効かなくなりました。

一度食べだしたら止まらなくなり、

その自己嫌悪から、今度は、ずっと食べない時期が続く。

 

そんなことの繰り返しで、いつもクタクタでした。

練習もきつかったけど、それ以上に、

自分の食行動に疲れ切っていました。

 

多くの人が、戻りたい時間として、

大学生活を上げる場合は多いですが、

私には苦痛に満ちた一番戻りたくない時間です。

 

 

ただ、あなたらしくいてください。

 

私は、自分に自信が無かったために、

些細な何気ない一言に深く傷つきました。

 

 

でも、当時、骨格診断を知って、

自分が骨格タイプはストレートだと分かっていたら、

言葉に傷つくことは無かったと思います。

 

自分の体型の特徴を生かして、スタイルよく見せようと

前向きに思えていたと思います。

 

当時は、知識も無く、自分のだらしない生活のせいで

ウエストだけ太ってしまったと思い込んでいました。

 

 

そして、何とか痩せようと、今思えば、

骨格ウェーブの人のような薄いウエストになろうと

無理なダイエットに励んでいました。

 

今思えば、バカげています。

 

だけど、当時は、こんな性格だから、

こんな見た目だから、

辛いことがたくさん起こるんだと思っていました。

 

だけど、それは、私が、

私を受け入れていなかったから

起こったことばかりです。

 

別に、明るくなくても良いし、

活発な女の子出なくても良いんです。

 

人それぞれ、性格は違いますからね。

体型だって、骨格診断のようにある程度は

大別できますが、一人として全く同じ人はいません。

 

人は人と違って当たり前で、

その違いを大切にすることで

自分らしさが生まれます。

 

そして、当時気づけなかった大切なこと。

 

本来の自分を否定し続けると、

他人からも否定されやすくなります。

 

その人が、その人らしく、

無理せず生きていけることが

一番の幸せだと思います。

 

外見が重要視されがちな現代です。

 

でも、誰一人同じ人はいませんから、

美の基準も一つでは無いのです。

 

美しさは、

その人がその人らしくいられることで、

発揮できるものです。

 

だから、誰かみたいになる必要は無いのです。

 

 

どんな骨格タイプでも、体型の特徴を知れば

そこを生かしてスタイルアップできます。

 

どんな顔タイプでも、チャームポイントを知って、

そこを生かせば、より顔立ちの良さ引き立ちます。

 

体型も顔も一人一人違うので、

まずは、その良さをきちんと知ることで、

より魅力を引き出すことができるのです。

 

お問い合わせフォーム

【おススメメニュー】

トータル診断フルコース

顔タイプ診断Ⓡ&骨格診断ファッションアドバイス(フルメイク付き)

顔タイプ診断Ⓡ&顔タイプメイクレッスン

【ビフォーアフター】

これまでのビフォ&ーアフターはこちらから。

【関連記事】

顔タイプ診断Ⓡと骨格診断の診断結果が異なる場合、優先すべきは。

痩せなくても大丈夫です。むしろ痩せないで。

骨格タイプナチュラルの重心バランス

捨てるのは、ちょっと待ってください。

大切なのは、ダイエットではなく「見せ方」

骨格ストレートはウエストマークが重要です。

骨格タイプを3タイプに分けるには、無理がある。

優先順位は、顔タイプ>骨格タイプ>パーソナルカラー

 

ライン公式始めました!
友だち追加

アラフォー、アラフィフの
同世代の女性に特化して、

丸顔さん子供顔さんが
もっと美人になれる情報を
発信していきます。