私の行うメイクは「顔タイプメイクⓇ」です。

ただのメイクとは違います。

その人の顔の筋肉と骨格を見て、どうすれば、その人の顔のバランスが更に整うか、

その人の魅力を引き出して、与える印象を更によくできるか、を分析した上で行っています。

なので、メイク後、皆さん、とても驚かれます。

ですが、それは、お客様が持っていらっしゃるチャームポイントを引き出しただけ。

皆様が本来持っておられる美しさなんです。

今回ご紹介するお客様は「トータル診断フルコース」をご受講いただきました。

まずは、メイク後のアフター写真

可愛い(♡.♡)ですね。トップスの襟元のフリルとお客様の雰囲気がピッタリです♡

そうです。お客様の顔タイプは曲線×子供の「キュート」タイプ。

こちらは、お客様がご自身でされたメイク

ビフォーとアフターだと全然雰囲気が違って見えませんか?

並べてみると更に分かりやすいかと思います。

あえて同じ表情で撮っていただいてます。

だけど、全然違って見えますね。

左のビフォーの写真だと、怒っている?ようにも見えませんか?

そして、右のアフターの写真は顔の形が卵型に見えるのに対して、

左のビフォー写真は、面長な印象もありませんか?

事実、お客様はカウンセリングシートに「面長が気になります。」と書いていらっしゃいました。

でも、アフターの写真を見ていただくと分かるように面長ではないんです。

では、なぜ、怒っているように見えたり、面長にみえたりするのか?ということですが、

全ては、

眉毛が原因です。

眉毛で表情が変わります。ここすごく大事!

眉毛の描き方で、同じ表情をしていても怒っているように見えてしまいます。

怒っていないのに怒っているように見えると、第一印象で損ですね。

こちらのイラストを見て下さい。まず最初に同じような顔が3つ。(クレタ画)
顔タイプ診断 骨格診断 眉メイク パーソナルカラー診断 メイクレッスン 町田 相模原 東京 横浜

そこに、角度の違う眉を書き加えます。(クレタ画)
顔タイプ診断 骨格診断 眉メイク パーソナルカラー診断 メイクレッスン 町田 相模原 東京 横浜

急に表情が出てきますね。(ちょっと極端ですけど、笑)

左は、怒ってるような眉。そのせいで、勝気そう。生意気そう。という印象を与えてしまいそうです。

中央は、眉を足しても、ちょっときりっとしたくらいで、そんなに変わりません。

右は、困ってるような眉。人が好さそうだけど、頼りなさそう。ちょっと大事な仕事は任せられないかな。という印象ですね。

だけど、これ、本当に、元の顔に色鉛筆で眉を足しただけなんです!!

なのに、こんなに表情が変わって、与える印象も全く別物です。

このくらい眉は本当に大事です。

眉で第一印象は決まる!

と言っても、過言ではありません。

眉を描く時に大切なこと。

実際に、眉を描く時に、皆さんはどのくらい時間をかけていらっしゃるでしょうか?

メイクの最後にパパパッとパウダーでぼかす程度、30秒ほどと言う方が意外に多いと思います。

だけど、アイメイクは、ものすごく頑張って、眉の何倍も時間と労力をかけてらっしゃる方もいると思います。

だけど、実際、目ヂカラを強化するのはアイメイクでは無く、眉メイクです。

だけど、美容雑誌やメイク動画を見ても、眉はなかなか上達しません。

なぜなら、人それぞれ顔の筋肉や骨格が違うから。

その人の顔立ちに合った長さと角度で描かないと、その人本来の魅力が生きて来ません。

そして、眉の形が決まったら、パーソナルカラーに似合う色でメイクをして、

顔タイプに合ったファッションをすることで、さらに相乗効果で、魅力が何倍にも輝きだすのです。

今回のお客様のパーソナルカラーはサマーでした。

こんな綺麗な色を身につけられると、よりお客様の柔らかい表情が生きてきますね♡

顔タイプ診断 骨格診断 眉メイク パーソナルカラー診断 メイクレッスン 町田 相模原 東京 横浜

2月まで満席となっております。
3月の日程は、2月1日に公開します。
眉メイクが気になったら、一度受けに来てください。
春はおしゃれして出かけたいですね☺♪