骨格タイプストレート人は、骨格タイプウェーブやナチュラルの人よりも、ウエスト位置をしっかりマークした方が良い傾向にあります。

私も骨格タイプはストレートですが、やはりウエストマークはとても大事!だと個人的にも思います。

でも!

腰回りがまるい(筒形)人の多いストレートの人は、ウエストと周りを隠そう隠そうとするひともいらっしゃいますし、

ウエスト周りを気にして、わざとローウエストにしてウエスト位置を曖昧にされていらっしゃる方もいたり・・・。

だけど、

それは、すべて逆効果です!

隠そうとすると(誤魔化そうとすると)余計に目立ちます。

他のことでもそうですが、失敗やミスも誤魔化そうとすると後から大ごとになって、ああ、あの時、報告しとけば良かったな・・・なんてことも。「

それと同じ!

隠してもバレる!

だったら、隠さず行きましょう。

それに、ウエストが太ってるとか

お腹が出てるとか、

それって主観ですね。

客観的に見ると、そうでもない。

むしろ、太ってるという主観は己の幻想でしかない。

例えば、子供の時太っていて、その時に同級生に言われた「〇〇ちゃん、降っとってるね。」のその一言がずっと記憶に張り付いてるだけだったりするのです。

もう何十年も経って、子供から大人になり、子供の頃の面影が多少残っていたとしても、その時のままの姿かたちの訳ないのです。(名探偵コナンを除く)

だから!

骨格ストレートの人は、ちゃんとウエスト位置をマークしてくださいね。

そして、マークする時は、

ジャストウエスト

で、お願いします。

こちらは骨格タイプストレートのお客様です。
顔タイプ診断 骨格診断 骨格タイプストレート パーソナルカラー診断 町田 東京 海老名 相模原 横浜 相模大野

だけど、別人級に、右と左では体型が違って見えませんか?

こちらのお客様はヒップの大きさを気にされて、ボトムはゆとりのあるもの

そしてトップスはおしりの隠れる物を選んでいらっしゃったそうです。

だけど、右側のようにウエストをマークした方が、とてもスッキリして見えます。

スリムに見えますし、本来のウエスト位置でマークした方が足長効果もあります。

ただ、パンツのデザインが横にゆとりがあるものなので、ウエストをマークしても

ヒップが実際よりも大きく見えていますが、このパンツもストレートに変えると

高い腰位置が生かせてスタイルアップして見えます。

 

こちらも骨格タイプストレートのお客様です。
顔タイプ診断 骨格診断 骨格タイプストレート パーソナルカラー診断 町田 東京 海老名 相模原 横浜 相模大野

初めはローウエストで低めのウエスト位置でした。

なので、実際のウエスト位置よりも外側にウエストがあるように見えます。

ですが、ジャストなウエスト位置に戻すと、高い腰位置が現れて目線が上に。

なので、上半身の着やせ効果と下半身の足長効果が出ています。

このように、ストレートの方は、じゃうすとウエストでマークすることがとても大切です。

上重心の体型の方が多いので、お腹周りが気になることもあると思いますが、

しっかりマークした方が、結局すっきりとしてスタイルアップします。

だから、隠さずに出しましょうね(^_-)-☆