2019年を迎えました。
決意新たに、新年を迎えられた方も多くいらっしゃることと思います。
どんな年にしたいですか?
昨年は、「平成最後の~」が、ワードとして大流行りでした。(空前絶後の~に似てるよね・・・)
何か、枕詞を付ければ、その一定期間はより特別なものとして、記憶に刻まれます。
恐らく、今年、「平成」の次の元号が、始まった時から、その新しい元号を冠して「〇〇(新しい元号)初の~」という言葉が躍るようになるでしょうね。
そうすることで、また特別感が出ますから。
そんな、始まったばかりの2019年。
あなたの今年がどんな年になるか私が予測しましょう。
こう見えて、占星術家のはしくれ…と言いつつ、占星術は使いません(笑)
では、今年を予測しますよ。
では行きます♪
ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャカ、ジャーーーーーン!!(ドラムサウンドのつもり、ひどいな(^^;))
今年は、あなたが主役となる1年です!
断言します。
今年は、あなたが主役です!
だからって、性格が一晩で変わって
目立ちまくって、
もてまくって、
パーリーガールになるっていう事では無いですよ。(笑)
もしかしたら、結果的にそうなる可能性もありますけどね。
あなたが、そう望めばね(^^♪
だって、未来は未知数ですからね。
とにかく、今年はあなたが主役となる年です。
だけどね、そのためは、「自分がこの人生の主役なんだ!」ってことを忘れずに生きることが大切ですからね。
自分が世界の中心に立つことで、見える世界が変わる。
自分が、自分の世界の中心にいるということが大切です。
世間の物差しで自分を測るなんて、意味の無いことはやめましょうね。
目立つの苦手だったり、
話すのが苦手だったり、
SNSのフォロワー数が少なかったり、
友達と呼べる人がほとんどいなかったり、
もし、今、そうだとしても、
そんな、現実ばかりにフォーカスしないでください。
そんなことは、はっきりいって、どうでもいい!
そんなことで、自分をおとしめて、
自分を人生の脇役にするのは、やめてください。
人生という舞台では、あなたが主役です。
あなたが、舞台上にいてスポットライトに照らされた主役です。
あなた以外は、全員脇役、あるいは観客です。
だから、あなたの側からちゃんと世界を見て下さい。
その方が、断然、人生という舞台は面白くなりますから。
主役不在の舞台は、退屈でしょ?
主役不在のドラマ、映画、舞台、そんなもの、見れたものじゃないですね。
もしかしたら、これは、ずっとリハーサル?と思ってしまうくらい退屈なものだったかもしれません。
あなは、これまで、ずっと主役を、他の誰かに、譲り続けてきた人生では無かったでしょうか?
好きなブランドの服を買わずに、似たようなデザインの安い服で我慢したり、
そして、これはいつか役に立つかもしれないと、ときめきより実用性を重視した買い物だったり、
気乗りしない友達の誘いも、本当は嫌なのに笑顔で引き受けたり、
会社に迷惑がかかるからと、体調不良なのに、出勤して、更に悪化させたり、
そういうことをくり返すと、そういう嫌な記憶が最初に思い出されるようになります。
また、そういうことが起こる。
結局、そうなるんだ。
どうせ、私は、その程度なんだ。
そんな言葉が自然と繰り返されるようになります。
悲しいことに、何度も繰り返して思い出すほどに、その記憶は強化されます。
自分を粗末に扱うと運からも見放される。
お正月に初詣に行かれた人も多いと思います。
初詣では、今年1年をどんな年にしたいかを、神様に手を合わせてお願いしますよね。
だけど、「どうせ」、とか、「やっぱり」、とか、
そういう枕詞ばかりを使っていると、
上手く行かなかった方に、気持ちがフォーカスされてしまうので、
せっかく、初詣に行って、強く、強く、お願いしても、なかなかその願望は実現しないんです。
日頃の思いが、現実を作るので、1日だけ強く願ったくらいでは、
日頃の「どうせ」や「やっぱり」という思いは勝てません。
なかなか、叶わないと「やっぱり、私は、運が悪いんだ。」と更に運を悪くする気持ちが強化されてしまいます。
主役になるのは、意外と簡単♪
だからと言って、この長い人生、そんな簡単に投げやりにならないでください。
不運が続くのは、思いが作る行動パターンのせいです。
だから、今日から、変わりましょう♪
変わろうと思った時が、変わり時です。
人はいつからでも、変われます。
今日から、あなたが主役です。
2019年は、あなたが主役の1年です。
主演女優が、誰よりも安い衣装を着ますか?
だから、本当に欲しいものは、値札を見ずに買ってください。
主役が助からないストーリーがありますか?(たまにあるけどね(^^;))
主役は、苦難に出会っても必ず最後は助かります。
運を味方にして、そして逆境も乗り越えます。
あなたの主役の人生も同じこと。
だから、将来の不安に備えるよりも、ときめくものに時間とお金を遣ってください。
主役が脇に回ったら、成り立ちません。
だから、家族や友達、同僚、上司、他の誰かより自分を下に置かないでください。
いつも、自分を中心に、行きたくない誘いも断って、
無理して愛想振りまくのもやめましょう。
疲れた時は、ちゃんと休んで、しっかり休養をとりましょう。
食べたいものも、ちゃんと食べて、
行きたい場所にも、行きましょう。
初めは、人の目や評価が気になるかもしれません。
だけど、本当の自分の人生を主役として生きるためには、そこは乗り越えて下さい。
ドラマや映画でも、ライバルが登場したり、思いもよらない急展開で面白くなっていくんです。
逆境もあって、試練もあって、そこで盛り上がるんです。
そこを、避けては盛り上がりません。退屈な舞台です。
あなたが、主役の舞台、盛り上げていきましょう。
苦難も逆境さえ楽しんで良いんです。
だって、主役はあなたですから。
あなたが、主役なら大丈夫です。
始まったばかりの2019年、この舞台の展開が楽しみですね。
でも、主役のプレッシャーに押しつぶされる必要は無いですよ。
だって、主役はあなた一人だけ(^-^)
この舞台(人生)は、あなたがいてこそ、成り立つんです。
だから当然、脚本も演出も好きに変えて良いんです。
どんどん、面白くしてください。
主役が一番楽しんでください。
途中、休憩も挟めばいいし、休演日だってありますから。
たった一人の主役は無理しちゃ、ダメですよ。
年末のカーテンコールまで、主役を勤め上げて下さい。
今年を振り返った時、これまでの違うドラマが展開されていたことに驚きをもって振り返ってくださいね。
あくまで、主役は、あなたですから!(^_-)-☆