この夏の新作が出そろってきましたね。
今年のトレンドカラーは、レモンイエローやミントグリーンそして涼し気でかつ優し気なラベンダーやアイシーブルー♪
そしてトレンドの柄は、ギンガムチェックにボタニカル、そしてボーダーをおさせてストライプ♪ですかね?
いろんなスタイルが出そろって、ショウウインドウを見たり、ショップを覗くと欲しいものが次々に目に飛び込んできますね。
この夏はこの柄に挑戦してみようかな、この色はあのスカートに合わせたいな。そういえば、夏用のワンピースも欲しいな、なんて次々に欲しいものが浮かんできますね。
でも、その時に、「でも、こんなに遣ったら、贅沢だよね。」「服にお金を遣うより、もっと正しいことに使わなきゃ!」「服に何て浪費してる場合じゃない!老後に備えて貯金しなきゃ!」とか。
次から次へと、最初の「欲しい」と思う衝動の火を必死で消火しようと、いろんな「でも…」が浮かんで来てませんか?
いえいえ。
たぶん。
そこで、我慢やら自制しても、そんなに人生変わりませんって(笑)
逆に、自分の気持ちを大切にしなくて、誰があなたを大切にしてくれますか?
それに、ちょっとくらい多く使っても、別に破産しないでしょ?
その多めの出費で、いきなり電気代が払えなくなりますか?
ガスが止まりますか?
冷蔵庫が空っぽになりますか?
水道は命に係わるので、ちょっとやそっとじゃ止まりませんから大丈夫。
死にません(笑)
多く使った時の罪悪感が怖いだけなんです。
でも、罪悪感って幻です。あなた以外誰もあなたを責めませんから。
何のドラマだったか忘れてしまったんですが、ものすごく覚えているセルフがあります。
ドラマの舞台は戦後。日本がみんな貧しい時期。
だから、子供も大人も老人も我慢を強いられている。
でも、その家族の中で、おそらくお姑さんらしき人が、我慢ばかりで暗い顔をした孫やお嫁さんに言ったんです。
「贅沢は敵や無い!贅沢は、素敵や!」って笑ながら言い放つんです。
それで一同きょとんからの爆笑!という設定だったと思うんですが。
とにかく、すごく良い言葉だなと思って。
今日、食べたいものがある。
今日、欲しいものがある。
今日、会いたい人がいる。
だったら、その気持ちを優先して欲しいです。
そのくらいの「贅沢」で、破産もしないし、死にません。
その気持ちを満たさなかったら、死に際になって、「あの時、ああしておけば良かったな。」って後悔はするかもしれませんけどね(笑)
なので、素敵な贅沢をして心を満たしてくださいね。
ほんとに、大丈夫!水道も電気も止まりませんし死にませんから(笑)
だから、死ぬまでに、したいことをして、食べたいものを食べて、会いたい人に会って、心を満たしてください。
贅沢は、敵じゃない。
贅沢は、素敵なことですから(^_-)-☆
東京町田イメージコンサルタントサロン
superior style(スーペリアスタイル)
クレタマキ
顔タイプ診断・骨格診断
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
メイクレッスン