物を購入したり使ったりすることを、消費と言いますが、それら1つ1つを有意義なものにしたいですね。
消費をただの無駄遣いの「浪費」ではなく「投資」として、今後に生かしていくようにしたいものです。
そのためには、まず「自分の直感を大切にすること」だと思います。
初めに欲しいと思ったものがあっても、ちょっと高いなと思って、似たようなもっと安いものを購入したとします。
そうすると、その安いものが自分のスタンダードになってしまうので、自分の殻をなかなか破れません。
そして、その金額に応じた扱いをするので、思ったほども長持ちしないでしょうし、自分自身も安かったから、まあ、いっか~と簡単に手放してしまいます。
もし、自分が本当に変わりたいと思ったら、金額を言い訳にせず、最初に欲しいと思ったその直感を優先してください。
その時は、思い切った買い物に、財布の残高を心配したり、後々のお手入れを面倒に感じるかもしれません。
でも、その一つを手に入れることは、満足感が全然違います。そして、思い入れのあるものは自然と大切にします。
大切にするので、長持ちもします。
なので、その時は、買ってしまった!と「浪費」した気分になるかもしれませんが、先々のことを考えるとコスパ最高の「投資」だったと言えばます。
そして、その金額のものを自分が手にしても良いと許可を出すことは、ある意味自分の殻を破ったことになります。
そこから、また新しい世界が広がります。
でも、どうしても迷ってしまう時もあると思います。
以前にも書きましたが、失敗からの方が人は多くを学びます。
だから、例え「浪費」になってしまったとして、そこから多くを学べば、それは未来につながる貴重な「投資」です。
でも、まずは、自分の直感を信じる練習から始めてみてくださいね。
東京町田イメージコンサルタントサロン
superior style(スーペリアスタイル)
クレタ真紀
顔タイプ診断・骨格診断
パーソナルカラー診断
メイクレッスン